ワインとシエスタとフットボールとBACK NUMBER

「素晴らしい勝利、素晴らしい予選突破だった」トルシエが日本代表を絶賛「森保のベンチワークも強調すべきだ」

posted2022/04/03 17:04

 
「素晴らしい勝利、素晴らしい予選突破だった」トルシエが日本代表を絶賛「森保のベンチワークも強調すべきだ」<Number Web> photograph by Kazuaki Nishiyama

日本代表監督時代のトルシエ。当時率いた20年ほど前のチームを引き合いに出しながら、今の日本代表を称えた

text by

田村修一

田村修一Shuichi Tamura

PROFILE

photograph by

Kazuaki Nishiyama

 フィリップ・トルシエに電話をしたのは、日本がワールドカップ予選突破を決めた直後と、凱旋試合でありながら引き分けに終わったベトナム戦の後だった。

 どちらもトルシエの声は弾んでいた。会心ともいえる内容で勝利したオーストラリア戦はともかく、メンバーを大幅に入れ替えて臨み、相手に先制を許したベトナム戦も、彼は決してネガティブには見ていなかった。ならばトルシエは、この2試合をどう評価するのか。トルシエの分析を前後2回に分けてお届けする。まずはその前編から。(全2回の1回目/#2に続く)

■■■

――試合(オーストラリア戦)は見ましたか?

「日本の素晴らしい勝利だった。日本はゲームを良く支配し、自分たちの良さを存分に出した。プレーには勝利への強い意志と野心が感じられた。積極的にボールを前に運び、危険な状況を作り出そうとする意欲があった。アグレッシブで組織的にもよくオーガナイズされていた。順当な勝利であり、効率の良さも際立った。たしかにゴールは試合の最終盤に生まれたが、それ以前に流れの中で1~2点とっていておかしくなかった。難しい状況の中での素晴らしい勝利だった。

 オーストラリアにとっては絶対に負けられない戦いで、彼らもまた素晴らしかった。60分間はとても拮抗し、意志とアグレッシブさ、野心のレベルでふたつのチームは同じ位相にあった。プレッシングもどちらも力強く、ボールを前に運ぼうとする強い意志も感じられた。ともに縦への意識が強かった」

グループのどこにも欠落はなかった

――前半はどちらもチャンスを逃しました。

「オーストラリアにも1~2回の得点チャンスがあったので、3対2か4対2で試合が終わっていてもおかしくはなかった。チャンスの数を考慮すればそうなる。

 だがいずれにせよ日本の勝利が妥当であったのは間違いない。日本が受けに回る時間帯はほとんどなく、どんな場面でもゲームを支配した。守備の組織は素晴らしく、攻撃はスピーディで存在感に溢れていた。とりわけ中盤の存在感が際立ち、遠藤と田中、守田の3人は守備で力を発揮したばかりか攻撃でも多大なサポートをおこなった。チームも選手も素晴らしかった。南野も伊東も卓越していたが、そうした個人以上にグループ全体が高いレベルにあったことが素晴らしかった。どこにも欠落はなかった」

【次ページ】 同じ戦略で臨んだ日本とオーストラリアの差異

1 2 3 NEXT
フィリップ・トルシエ
遠藤航
田中碧
守田英正
南野拓実
伊東純也
浅野拓磨
三笘薫
長友佑都
中山雄太
上田綺世
森保一
カタールW杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ