Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER

[東洋大学]酒井俊幸「名前が先にくるランナーを」

posted2021/12/17 07:05

 
[東洋大学]酒井俊幸「名前が先にくるランナーを」<Number Web> photograph by Wataru Sato

text by

木崎伸也

木崎伸也Shinya Kizaki

PROFILE

photograph by

Wataru Sato

鉄紺のエースは、独特のスター性をまとっており、卒業後に東京五輪など世界の舞台に飛躍する選手も多い。箱根路を3度制した指揮官の、緻密で人間臭い育成法とは。

 東洋大のエースには色気がある。

“山の神”柏原竜二、マラソン元日本記録保持者の設楽悠太、東京五輪に出場した服部勇馬と相澤晃。酒井俊幸が'09年に監督に就任して以来、東洋大は個性的なランナーを生み出し続けてきた。

 なぜ東洋大のエースは記憶に残りやすいのか? 酒井に「エースの条件」を問うと、その答えが見えてきた。

「私がよく選手たちに伝えているのは、大学名より自分の名前が先に来るような選手になって欲しいということ。たとえば1年で将来のエース候補である石田洸介には『東洋大の石田ではなく、石田洸介として覚えてもらえるようにしよう』と言っています。イチローさんや大谷翔平選手のような子供たちが憧れる日本のヒーローに、陸上選手がなって欲しいんです」

 酒井がエースの「生態」を知ったきっかけは、監督1年目、柏原との出会いだった。柏原は前年度の箱根駅伝で東洋大初の優勝を成し遂げ、すでに時の人になっていたが、弱さとも言える繊細さを抱えていた。

「柏原はみんなと同じ練習をやったら、次の日に起きて来られないようなところがあった。でも本番では120%の力を出せる。たとえば箱根駅伝では中継所に入ると目がカッと見開き、オーラを漂わせ始める。箱根という舞台に立つ役者のようでした」

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 3050文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

関連記事

東洋大学
酒井俊幸
柏原竜二
設楽悠太
設楽啓太
服部勇馬
相澤晃
石田洸介

陸上の前後の記事

ページトップ