柏原竜二

Number Ex
箱根駅伝は「4年間レースプランなし」…柏原竜二32歳がランナーに伝えたい“5区を攻略するための3つのポイント”
5区は各大学ともいくつかのポイントを分けてラップを取っている。もしその計算を必要としないとすれば、山を攻略するのにはどう… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2021/12/18
![[東洋大学]酒井俊幸「名前が先にくるランナーを」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/300m/img_c0caa11d325f8aa3784b52c1e0d4dbfc115504.jpg)
Sports Graphic Number Special
[東洋大学]酒井俊幸「名前が先にくるランナーを」
鉄紺のエースは、独特のスター性をまとっており、卒業後に東京五輪など世界の舞台に飛躍する選手も多い。箱根路を3度制した指揮… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
駅伝
有料
2021/12/17

第98回箱根駅伝(2022)
1位は千葉、2位は兵庫……「山の神」の福島は?〈箱根駅伝〉が関東大会なのに全国的な人気になった理由
高校生の長距離選手に次の目標を聞くと、判で押したように「箱根駅伝です」という。有力選手の90%以上が関東の大学に進学すると… 続きを読む
出口庸介Yosuke Deguchi
PR
2021/11/30

箱根駅伝PRESS
「監督より僕の方がタイム速いですよ」箱根駅伝ランナーに起きている“1万mのインフレ問題”《希少だった「28分台」も今や…》
箱根駅伝ランナー(※関東学連所属の日本人選手)たちの10000mベストを時代とともに振り返り、その“本当の価値”を考えてみたい… 続きを読む
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2021/11/23

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝の“プラチナ世代” 五輪内定から人気YouTuberまで「2020年卒業生」が凄い<歴代 “意外な進路” も>
箱根駅伝を駆けた選手たちは、毎年210名にのぼる。卒業と同時に陸上競技から引退する選手もいるが、その後も五輪や世界選手権に… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2021/02/02

箱根駅伝PRESS
相澤晃、三浦龍司…のちの箱根駅伝エース、スーパールーキーたちは進学先をどう選んだ?【高校時代秘話】
箱根駅伝を目指して本格強化している大学は現在40校ほど。各10人程度のスポーツ推薦枠を持っていることもあり、その枠を確保する… 続きを読む
酒井政人Masato Sakai
駅伝
2021/01/03

スポーツ名言セレクション
【箱根駅伝スターの葛藤】大迫傑「僕が行かなかったら…」 柏原竜二「短い駅伝なら走れたかもしれないけど」
短い距離の駅伝なら走れたかもしれないですけど、最終到達地点は個人の競技。そこができないならば、駅伝も楽しめなくなるんです… 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
駅伝
2021/01/02

スポーツ百珍
瀬古利彦&渡辺康幸の秘話 “山の神”以前から柏原竜二に注目…「早スポ」の箱根駅伝愛が深い!
ひょんなことから、現役の箱根駅伝号の新聞作成チーフに「2021年の箱根駅伝号は配布ができないんです」と聞いた。感染症対策の観… 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
駅伝
2021/01/02

Sports Graphic Number Special
東洋大学・宇野博之×柏原竜二×川上遼平×田中貴章×山本憲二「山の神・柏原竜二と4人の絆」~同級生座談会~
箱根路で常に優勝を狙う位置につけ、代表クラスのランナーを次々と輩出。若き指揮官に導かれた鉄紺軍団は、駅伝界の顔になってい… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
駅伝
有料
2020/12/28

箱根駅伝PRESS
“山の神”の名付け親は今――。
「お前かよ、って感じでしょう」
それまで箱根の5区で活躍した選手には「山男」「山の名人」「山のスペシャリスト」といった称号が与えられていた。どうして神だ… 続きを読む
雨宮圭吾Keigo Amemiya
駅伝
2020/01/01

Sports Graphic Number Special
<名門大学の原点を訪ねて>
2009年東洋大学
「ルーキー柏原と胴上げなき初優勝」
2代目・山の神がその名を一躍轟かせた第85回大会で、鉄紺軍団は初出場以来77年目にして初優勝を果たした。悲願達成の裏には、出… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
有料
2019/12/21

Number Ex
「山の神」3人の5区を徹底検証。
4代目の条件となるタイムとは?
5区の結果が混戦が予想される往路の優勝争い、そして翌日の総合優勝の行方を大きく左右することが予想されるため、箱根山中の戦… 続きを読む
涌井健策(Number編集部)Kensaku Wakui
駅伝
2019/12/13

Sports Graphic Number Special
<「山の神」全員集合! スペシャル座談会>
今井正人×柏原竜二×神野大地
「山上りと名ランナーを語ろう」
彼らに襷が渡ればタイム差は関係なかった。急峻を平地に変えたかのような走りは新春の風物詩となった。活字メディアで初めて一堂… 続きを読む
雨宮圭吾Keigo Amemiya
駅伝
有料
2019/12/12

第95回箱根駅伝出場校紹介
絶対王者・青山学院大学に隙は無し。
東洋大学は「万全」で本大会を迎えられるか。
箱根駅伝5連覇に、大学駅伝3冠。今回、青山学院大学には箱根駅伝でふたつの偉業達成の期待がかかる。しかも、大願成就の確率は極… 続きを読む
箱根駅伝2019取材チームhakone ekiden 2019
駅伝
2018/12/27

第95回箱根駅伝出場校紹介
強力ルーキーたちを擁する早稲田大学。
日本体育大学は試練を乗り越えて粘れるか。
苦境に立っているのは間違いないだろう。3大駅伝のうちの2つ、出雲駅伝で10位、全日本駅伝で15位と、今季の早稲田大学は駅伝シー… 続きを読む
箱根駅伝2019取材チームhakone ekiden 2019
駅伝
2018/12/26

スポーツ・インテリジェンス原論
柏原竜二、27歳での引退に思うこと。
彼が箱根を走った4年間を忘れない。
柏原竜二が引退する。まだ、27歳。周囲からは「まだ早いんじゃないか」という声もあったようだが、ここ数年、怪我に苦しんだ本人… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2017/04/09

今日も世界は走っている
歴代“山の神”で紐解く5区の重要性。
アナウンサーの新称号にも期待!?
2016年の箱根駅伝はいつにも増して話題が豊富だ。まずは優勝争いが気になるところ。前回、驚異的な大会記録を作った青山学院大が… 続きを読む
金哲彦Tetsuhiko Kin
駅伝
2015/12/27

スポーツ・インテリジェンス原論
全国男子駅伝でも吹いた青学大旋風。
明暗が分かれた、新旧の“山の神”。
第20回を迎えた全国都道府県対抗男子駅伝は埼玉が初優勝を飾ったが、大会としては「箱根駅伝オールスター」の様相を呈してきた。… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2015/01/19

Number PLUS Special
<箱根駅伝・名勝負ドキュメント> 早稲田大学×東洋大学 「大接戦と圧勝劇の狭間で」
217.9kmの継走の末、最少21秒差で決着した臙脂と鉄紺の激闘譜。歓喜と落涙の明暗が際立ったレースを両軍の証言で振り返ると、至… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
有料
2013/12/02

Number Do More
<あの人はいつどうやって走っているのか?> 柏原竜二 「型破りな練習で2時間5分台を目指したい」
東洋大学のエースとして箱根駅伝を3度制した柏原竜二は、社会人となった現在、どんな日々を過ごしているのか? 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2012/10/04