Jをめぐる冒険BACK NUMBER

久保建英や堂安律は順当、三笘薫も選出 “サプライズなしの18人”は五輪サッカー歴代最強の陣容…GKから1トップまで起用法をいち早く考察

posted2021/06/22 17:10

 
久保建英や堂安律は順当、三笘薫も選出 “サプライズなしの18人”は五輪サッカー歴代最強の陣容…GKから1トップまで起用法をいち早く考察<Number Web> photograph by Masahiro Ura

U-24ガーナ戦のスタメン11人は全員五輪代表メンバー入りした。サプライズがなかった中で陣容を考察すると……

text by

飯尾篤史

飯尾篤史Atsushi Iio

PROFILE

photograph by

Masahiro Ura

 2017年12月の立ち上げ以来、東京五輪代表チームに招集されたのは、候補キャンプに呼ばれた選手やオーバーエイジの3人を含めると、90人にのぼる。

 そこから18人に絞り込むわけだから、森保一監督をはじめとするコーチングスタッフにとっては苦渋の決断の連続だったに違いない。

今回の五輪代表が“予想しやすかった”理由

 だが、取材する側にしてみれば、今回ほど予想しやすい五輪代表はなかった。3年半にわたる強化を経てメンバーがほぼ固まっていたからだ。

 6月3日のA代表とのチャリティマッチこそ当落線上の選手たちのアピールの場になったが、5日のU-24ガーナ代表戦、12日のジャマイカA代表戦は、強化の場という印象が強かった。

 6月の時点で吉田麻也、酒井宏樹、遠藤航のオーバーエイジ3人の合流が早くも実現したことも、理由のひとつだ。

 A代表との"綱引き"によってオーバーエイジが直前まで定まらず、指揮官が最初に希望した選手を招集できなかった16年リオ五輪や12年ロンドン五輪とは大きく異なる。森保監督がA代表と五輪代表の監督を兼任していたことによるメリットだろう。

 6月シリーズを終えたとき、指揮を執った横内昭展監督代行が「骨格は見えている」と語っていたが、取材仲間と話していても、各々が選ぶ18人に大差はなく、違ったとしてもひとりか、ふたり。ああだ、こうだ、と議論に発展することはなかった。

 実際、22日の14時に森保監督から発表された18人の本大会メンバーに、"サプライズ当選"や"サプライズ落選"はなかった。

【次ページ】 18人の陣容と成績を見てみると

1 2 3 4 NEXT
遠藤航
吉田麻也
酒井宏樹
堂安律
久保建英
橋岡大樹
三笘薫
三好康児
林大地
田中碧
板倉滉
旗手怜央
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ