野球善哉BACK NUMBER

【センバツ】いきなりサヨナラ「9人対15人」神戸国際大付は“三塁コーチ出場&代走殊勲打”で勝った

posted2021/03/19 17:04

 
【センバツ】いきなりサヨナラ「9人対15人」神戸国際大付は“三塁コーチ出場&代走殊勲打”で勝った<Number Web> photograph by KYODO

9回裏同点の場面。神戸国際大付、一死一、三塁。“送りバント”を期待され出場した坂本が本盗を決める

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph by

KYODO

 2年ぶりの春の甲子園はサヨナラゲームで幕を開けた。

 延長10回、神戸国際大付は一死満塁の好機を作ると、途中出場の関悠人が中前へはじき返して開幕戦を飾った。

「試合前から、あれがダメだったらこうしよう、これがダメだったらこうしようと自分の中では考えていた」

 神戸国際大付が勝ったのはこの青木尚龍監督の言葉にあるように、試合に勝利するためのたくさんの手を打てたかどうかの差だった。

 ゲームは北海のペースだった。昨秋の北海道大会での通算防御率が0.34のサウスポー・木村大成がストレートとスライダーを低めに集め、4回までノーヒットピッチング。神戸国際大付打線が手を焼いた。

 青木監督は言う。

「あれだけいいボールを投げますので、左打者は甘いボールを仕留めないと打つのは難しい。そう思って、右打者を並べたんですけど、右バッターの膝元に来るストレートとスライダーは、わかっていても打てなかった」

 前半はチャンスらしいチャンスも1度しか掴めない一方、ディフェンス面でもエース・阪上翔也の状態が万全ではなく、制球に苦しんだ。2回に四球と2つの安打で満塁のピンチを作ると、早々に降板。「大舞台でなんとかと思って起用したんですけど、調子が良くなかった」と青木監督は早い決断を下した。この回に1点を許すと、5回にも1点を献上。0−2の苦しい試合展開だった。

「控え選手がどんどん出てくる」神戸国際大付

 いいところがなかった前半だが、その中でチームが活路を見出せたのは、阪上の後を受けた2年生左腕の楠本晴紀が粘り強く投げていたからだ。楠本は昨秋の公式戦はほぼ登板がない投手なのだが、一冬乗り越えて、頭角を現した。

 今回で5度目の出場になる神戸国際大付の強みは選手層の厚さだ。県や地区大会などでもそうだが、試合展開によって、選手をどんどん交代させる。「全員野球」というとイメージは違うかもしれないが、選手に多くのチャンスを与えることで、成長を促し、チーム力を蓄える強さがある。

 楠本のような成長は神戸国際大付ではよくあることで、それは投手だけに限らない。

 神戸国際大付は6回裏に1点を返すと9回表裏の攻防では惜しみなく控え選手を送り出し、流れを呼び込んだ。

 9回表、2死から楠本が相手の4番・宮下朝陽に中越え二塁打を浴びると、青木監督は同じサウスポーの武本琉聖にスイッチ。この日2安打だった林大海を右翼飛球に封じた。この回に1点を失えば試合は決していただろう。それを防ぐための継投策だった。

三塁コーチを“送りバント”起用

 土壇場の9回裏にも神戸国際大付は動く。

【次ページ】 三塁コーチを“送りバント”起用

1 2 NEXT
神戸国際大付属高校
北海高校
木村大成
阪上翔也

高校野球の前後の記事

ページトップ