プロレス写真記者の眼BACK NUMBER

巨大な米組織を超え世界一を目指した。
アントニオ猪木の夢、IWGPの原点。 

text by

原悦生

原悦生Essei Hara

PROFILE

photograph byEssei Hara

posted2020/06/27 11:00

巨大な米組織を超え世界一を目指した。アントニオ猪木の夢、IWGPの原点。<Number Web> photograph by Essei Hara

NWF王座を返上してIWGP制覇に乗り出したアントニオ猪木。左は長州力、右は坂口征二。(1981年4月23日、蔵前国技館)

アンドレ、ホーガン、キラー・カーン、前田日明……。

 結局、IWGPリーグは日本だけでの開催で落ち着くこととなった。5月6日の福岡スポーツセンターから6月2日の蔵前国技館まで28日で、休みなしの28連戦というハードなものだ。とはいえ国内だけになったことで、当初8~9カ国を渡り歩くスケジュールだったことに比べたら移動はかなり楽になっていた。

 決勝リーグには世界各地から有名レスラーが集まった。

 アンドレ・ザ・ジャイアント、ハルク・ホーガン、ビッグ・ジョン・スタッド、ディノ・ブラボー(欠場でラッシャー木村に変更)、オットー・ワンツ、エル・カネック、エンリケ・ベラ、猪木、キラー・カーン、そしてヨーロッパで王者になったばかりの若き前田日明が名を連ねた。

 日本開催という利点と、IWGPが「猪木の、猪木による、猪木のためのイベント」ということを考えれば「猪木が優勝する、優勝しなくてはならない」というのが一般的な見方だった。そして決勝は「猪木vs.アンドレだろう」というのが大方の予想だった。

 猪木のカリスマ性を否定することはできない。ただ、猪木がこのIWGPに優勝したら、そのまま引退してしまうのではないか、という背水の陣を思わせるような憶測も出回っていた。

 1983年5月5日、東京の京王プラザホテルのバンケットルームのステージには制作費1億円とも言われたIWGPのベルトが輝いていた。

BACK 1 2 3 4 5
アントニオ猪木
ジャイアント馬場
新日本プロレス
全日本プロレス
NWA
IWGP
フリッツ・フォン・エリック
ビンス・マクマホン
ブルーノ・サンマルチノ
ドリー・ファンク・ジュニア
アンドレ・ザ・ジャイアント、ハルク・ホーガン
ビッグ・ジョン・スタッド
ラッシャー木村
オットー・ワンツ
エル・カネック
エンリケ・ベラ
キラー・カーン
前田日明
ジャンボ鶴田

プロレスの前後の記事

ページトップ