アントニオ猪木

プロレス写真記者の眼
林下詩美“復活宣言”のウラで…新設発表「IWGP女子王座」と朱里が保持するスターダムの頂点「赤いベルト」はどちらが上なのか?
林下がこだわっているのは赤いベルトだが、スターダムには「IWGP女子」という名の新王座が創設されることになった。ブシロードグ… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/08/02

プロレス写真記者の眼
アントニオ猪木79歳が「イラクの戦友」と再会…湾岸戦争直前、あの“人質解放”の知られざるウラ側「猪木さん、残ってください」
アントニオ猪木は懐かしそうに微笑んだ。目の前には約30年前、1990年12月の“人質解放”の際に、猪木のイラクでの活動を熱心に後… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/07/20

プロレス写真記者の眼
アントニオ猪木の延髄斬りに三沢光晴の“あの技”も…オカダ・カズチカが『G1』開幕戦で見せた進化「オレもモンスターだな、と」
その延髄斬りは、5月に内藤哲也に放ったものよりも高かった。7月16日の新日本プロレス、札幌・北海きたえーる大会。オカダ・カズ… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/07/19
![[最古参記者の回想]後楽園ホールとプロレスの起承転結](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/300m/img_d629e57d50e20c5ba2f25d20f5719e02108597.jpg)
Sports Graphic Number Special
[最古参記者の回想]後楽園ホールとプロレスの起承転結
プロレスの聖地と私は“同期”だ。後楽園ホールが「ボウリング会館」として誕生した1962年、東京スポーツ新聞社に入社した。初め… 続きを読む
門馬忠雄Tadao Monma
プロレス
有料
2022/07/17
![[証言構成ピョンヤン1995]猪木がガウンを脱いだ日](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/d/f/300m/img_df92d0b8d79a3c9998c0fa8c13906673169638.jpg)
Sports Graphic Number Special
[証言構成ピョンヤン1995]猪木がガウンを脱いだ日
日本プロレス史上もっとも多くの観衆を集め、もっとも特異な環境で行われた一戦。力道山、拉致問題、引退……。幾重にも意図と思… 続きを読む
長谷川晶一Shoichi Hasegawa
プロレス
有料
2022/07/16
![[新旧マイクアピール論]内藤哲也×蝶野正洋「言葉が未来を左右する」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/300m/img_9888244d820015ab4b954a666b73e41e128389.jpg)
Sports Graphic Number Special
[新旧マイクアピール論]内藤哲也×蝶野正洋「言葉が未来を左右する」
ただ、強ければいいのか。決してそうではない。現代のプロレスラーには、ファンを時に幻惑し、時に籠絡するほどの強烈な発信力が… 続きを読む
岡本佑介(東京スポーツ)Yusuke Okamoto
プロレス
有料
2022/07/15
![[ストロングスタイルの源流]初代タイガーマスク×鈴木みのる「いつも心にゴッチさん」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/300m/img_c1755929111542ca4d1473e4a5bce0ad114339.jpg)
Sports Graphic Number Special
[ストロングスタイルの源流]初代タイガーマスク×鈴木みのる「いつも心にゴッチさん」
現代のマットに継承されるストロングスタイルとは? カール・ゴッチとアントニオ猪木を師に持つ2人は、新弟子時代にいかに関わ… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
有料
2022/07/15

プロレス写真記者の眼
「新日本プロレスが存在している意味がない」オカダ・カズチカらは木谷オーナー“涙の猛ゲキ”にどう応える? 真夏の『G1』で反転攻勢なるか
「僕から見ていると、古い、遅い、固い、変化を嫌っている。今の日本と同じじゃないですか? それでは新日本プロレスが存在して… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/07/14
![[巻頭メッセージ]アントニオ猪木「闘魂の50年」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/300m/img_5dd86982223495fe377b65d83d1c452a116893.jpg)
Sports Graphic Number Special
[巻頭メッセージ]アントニオ猪木「闘魂の50年」
新日本プロレスの旗揚げから50年。自らが切り拓いた道を振り返り、猪木は語る。魂の重さが違うのだと。連鎖する継承、拡散する遺… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
有料
2022/07/14
![[新日本のプロレスとは何か]オカダ・カズチカ×坂口征二「闘争心と金と世界戦略と」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/b/e/300m/img_be21943326e56d3817bbd5a5027a677f80586.jpg)
Sports Graphic Number Special
[新日本のプロレスとは何か]オカダ・カズチカ×坂口征二「闘争心と金と世界戦略と」
一昨年の本誌で実現した、猪木とオカダの初対談。燃える闘魂の教えを受けた男が今回語り合うのは、“世界の荒鷲”坂口征二。新日… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
有料
2022/07/14
![[師弟が対峙した巨壁]棚橋弘至×藤波辰爾「不屈と挑戦の猪木イズム」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/300m/img_45334cf1190f64740079bbac17935b9d123082.jpg)
Sports Graphic Number Special
[師弟が対峙した巨壁]棚橋弘至×藤波辰爾「不屈と挑戦の猪木イズム」
猪木の付き人から幾多の名勝負で闘魂継承した“飛龍”。猪木引退後の新日V字回復を牽引した“逸材”。2人は“ドラゴン殺法”伝承… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
プロレス
有料
2022/07/14

ぼくらのプロレス(再)入門
アントニオ猪木はなぜモハメド・アリ戦で“リアルファイト”にこだわったのか? 繰り返したローキック、極限の緊張感「生きるか死ぬかだからね」
6月19日、東京ドームで開催された“キックボクシング史上最大のイベント”『THE MATCH 2022』。メインイベントで那須川天心と武… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2022/06/26

ぼくらのプロレス(再)入門
武藤敬司が“アントニオ猪木の呪縛”を解いた…本人が語った「闘魂三銃士のストーリーは…」「ムタは本当に大変だったよ」〈引退発表〉
「かつて『プロレスとはゴールのないマラソン』と言った自分ですが、ゴールすることに決めました。来年の春までには引退します!… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2022/06/21

ぼくらのプロレス(再)入門
アントニオ猪木を引っ叩いて「立て!クソジジイ!」 鈴木みのる(当時20歳)が猪木をキレさせた“伝説の第1試合”の真相
かつて総合格闘技PRIDEのリングで大活躍すると同時に、新日本プロレスのIWGPヘビー級王者にも君臨。“猪木イズム最後の継承者”… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2022/06/11

格闘技PRESS
殴る、殴る、ひたすら殴る… 伝説のドン・フライvs高山善廣から20年、「頬骨が軋む音」を聞いたカメラマンの証言《本人コメントも》
2002年6月23日の『PRIDE.21』で行われたドン・フライと高山善廣の一戦は、20年の時が経ったいまでも、伝説の試合として語り継が… 続きを読む
長尾迪Susumu Nagao
格闘技
2022/06/03

プロレス写真記者の眼
アントニオ猪木79歳はなぜ青森に「墓」を建立したのか? 病との闘いと亡き“ズッコさん”への思い「まだ、お迎えが来てくれないよ」
2022年5月22日、アントニオ猪木は青森県十和田市の蔦温泉にいた。周囲には八甲田の山々がそびえている。猪木には、やっておかな… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/05/26

ぼくらのプロレス(再)入門
アンドレ・ザ・ジャイアントから“世界で初めてギブアップを奪った男”は猪木だった…ホーガン、ハンセンら選手たちが語った“大巨人の素顔”
アメリカ時間の5月19日、世界最大のプロレス団体WWEのビンス・マクマホン会長が約5カ月ぶりにツイッターを更新したことが話題と… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2022/05/24

ぼくらのプロレス(再)入門
「馬場が登場しないなら番組を打ち切る!」放映権をめぐる因縁、“猪木・坂口合体計画”も頓挫…人気絶頂から日本プロレスはいかに崩壊したか?
今年はプロレス界の老舗団体、新日本プロレスと全日本プロレスがともに創立50周年を迎えた記念イヤー。1972年にアントニオ猪木が… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2022/05/10

プロレス写真記者の眼
「猪木が見たらなんと言うだろうか」オカダ・カズチカの延髄斬りに沸いた福岡ドームで“新生BC”が大暴れ「新日本、面白くなってきたなと」
福岡でのIWGP世界戦を振り返りたい。オカダは内藤のフランケンシュタイナーをコーナーからのパワーボムで切り返して、まさかの延… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/05/08

Number Ex
アントニオ猪木「イメージなんかどうでもいい。国会議員として命を懸ける」…湾岸危機の人質解放につながった“イラク行きの覚悟”
アントニオ猪木がイラクに行く。当時、イラクは日本で悪役として認識されていたから、猪木はその味方と取られかねない。そのため… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/05/01