福西崇史の「考えるサッカー」BACK NUMBER

福西崇史の「いいね!」は岡崎慎司。
三好康児の大活躍に陰の貢献あり。

posted2019/06/21 17:00

 
福西崇史の「いいね!」は岡崎慎司。三好康児の大活躍に陰の貢献あり。<Number Web> photograph by Getty Images

1トップで先発出場した岡崎慎司。ゴールこそなかったが、献身的な動きで若手たちの活躍をアシストした。

text by

福西崇史

福西崇史Takashi Fukunishi

PROFILE

photograph by

Getty Images

 スコアの推移だけ見ると2度のリードを守れなかった、と捉えられるかもしれませんが、日本は90分間よく戦っていました。終盤は完全に押し込まれる展開だったし、よく2-2のドローに持ち込んだ。そう評価していい。

 自陣で試合を進める時間帯が多いなかで、攻撃面ではカウンターを仕掛ける場面もあったり、自分たちで形を作ってフィニッシュまで持ち込む場面を何度も作った(日本のシュートは12本)。流れを引き寄せようとチャレンジする姿勢が見えましたね。

 その中でまず触れたいのは、やはり2ゴールを挙げた三好(康児)です。

 1点目は柴崎(岳)からのロングパスを受けてから、右サイドで相手DFとマッチアップしたところで積極的に仕掛けて決めて、2点目は左サイドの崩しからフィニッシュした。どちらの場面でも彼の良さが発揮されました。

 特にこの日の三好が良かったのは「中と外の使い分け」でした。ゴールシーン以外でも1対1で勝負していく姿勢があったし、左サイドにボールがあるときはゴール前、中央のポジションに入っていこうとしていた。それが2ゴールに直結したのは彼にとって大きな自信となるはずです。

 三好だけでなく2列目で先発した中島(翔哉)、安部(裕葵)が柔軟な動きでウルグアイの守備陣に的を絞らせないようにしていました。

岡崎のおかげで入った縦パス。

 また、彼らとともに「いいね!」と思ったのは、1トップを務めた岡崎(慎司)の存在でした。

 三好の2点目を呼び込んだニアサイドへの走り込みはもちろん、彼の動き出しにおける「巧さ」が本当に効いていました。

 試合を落ち着かせたい時間帯を含めて、ボールのもらい方で相手DFより先に受けられる状態を作っていた。岡崎を使うことで中盤からの縦パスが入れられたし、2列目が上手くバランスを見ながらフィニッシュまで持ち込めた。

 岡崎はブンデスリーガやプレミアリーグで何シーズンもプレーしてきました。どうやったら強豪相手でもボールを引き出せるかを勉強してきている。それをウルグアイ相手でもしっかりこなし、経験値の高さを見せつけました。

【次ページ】 中島のボールキープ、川島の安定感。

1 2 3 NEXT
岡崎慎司
三好康児
中島翔哉
柴崎岳
川島永嗣
冨安健洋
植田直通
ルイス・スアレス
エディンソン・カバーニ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ