欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

CL決勝、マンU奇跡の逆転から20年。
凝縮されていたサッカーの教訓。 

text by

吉田治良

吉田治良Jiro Yoshida

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2019/05/27 10:30

CL決勝、マンU奇跡の逆転から20年。凝縮されていたサッカーの教訓。<Number Web> photograph by Getty Images

シュマイケルが、ファーガソン監督が喜びをあらわにする。サッカー史に残る劇的な展開で赤い悪魔がビッグイヤーを戴冠したのだ。

1-0のままだろう、という雰囲気。

「あとはベンチで勝利の瞬間を見守るつもりだった」

 チームメイトの焦りの感情を鎮め、油断を打ち消すピッチ上の指揮官マテウスが、81分にベンチに退いたことも、あるいはユナイテッドの反撃を許す要因になったのかもしれない。

 それでもスタジアム全体を支配していたのは、「きっとこのまま終わるだろう」という、まったりとした空気感だった。

 80分に途中投入されたオレ・グンナー・スールシャールが何度かシュートチャンスに絡んでも、その空気が一掃されることはなかった。90分、ベンチに引き上げるバスラーを、勝利を確信したバイエルン・サポーターがスタンディングオベーションで称える。

 膝をデスク代わりにノートを取っていた僕も、残り3分のアディショナルタイム表示を見て、「さて、この試合をどうまとめようか」と考えを巡らせ始めていた。

 だからこそ余計に、奇跡の瞬間が唐突に感じられたのだろう。

ベッカムの2本のCKから起きた奇跡。

 90+1分。ベッカムの蹴った左CKを、迷いなく上がっていたシュマイケルが競る。バイエルンのクリアが小さい。こぼれ球をギグスが利き足ではない右足で叩く。その当たり損ねのようなシュートの軌道に、シェリンガムが絶妙な変化を加えた。

 同点──。長く沈黙を強いられてきたユナイテッドのサポーター席が激しく波打ち、発煙筒の火の手が一斉に立ち上る。慌ててノートにゴールシーンを書き留める。両膝とペンを握る手が同時に震え始めていたけれど、それでもなんとか持ちこたえて延長戦のことを考える。

 直後、スールシャールの粘りから再びユナイテッドが左CKを得る。ベッカムが蹴る。シェリンガムが頭で流す。スールシャールがこれをダイレクトでゴールの天井部分に突き刺した時、もう僕の頭の中は真っ白になっていた。ユナイテッドの歓喜の輪と、バタバタとピッチに倒れ込むバイエルンの選手たち。残酷なコントラストを、ただ茫然と見つめるしかなかった。

【次ページ】 サッカーの教訓が凝縮されていた。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#マンチェスター・ユナイテッド
#バイエルン
#デイビッド・ベッカム
#アレックス・ファーガソン
#オリバー・カーン
#ローター・マテウス
#シュテファン・エッフェンベルク
#テディ・シェリンガム
#欧州チャンピオンズリーグ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ