話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER

堂安律が苦しむ大迫不在時の連動性。
「翔哉君が持った時のタイミングが」

posted2019/03/29 11:15

 
堂安律が苦しむ大迫不在時の連動性。「翔哉君が持った時のタイミングが」<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

衝撃的なデビュー以降、代表での堂安律は苦しんでいる。それは彼がチームとの調和を大切にするプレーヤーだからだ。

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph by

Takuya Sugiyama

 物足りない――。

 コロンビア戦を含めた2試合、個人としてもチームとしても満足できない。ボリビア戦後、珍しく「短い時間で」と語り、不満そうな堂安律の表情がそれを物語っていた。

 コロンビア戦では堂安、南野拓実、中島翔哉の3人が揃ってプレーしたが、1-0で敗れた。3人が一緒にプレーしたのは昨年11月20日のキルギス戦以来で、スタメンでは同11月16日のべネズエラ戦以来だった。

ADVERTISEMENT

 この3人、大迫勇也がいる時は個人の突破や仕掛けから輝きを見せている。だが、大迫が不在になると途端に連動した攻撃が減ってしまう。サイドバックを含めた3人、4人が絡む崩しがないのだ。

 複数の選手が連動したゴールと言えば、ザッケローニ監督時代、オランダ戦('13年11月)で見せた本田圭佑のゴールだろう。

 遠藤保仁のサイドチェンジから内田篤人、岡崎慎司、本田、大迫勇也を経由しての美しいゴールだったが、このレベルに至るにはもう少し時間が必要だ。

 実際、3人は昨年から一緒にプレーしているが、堂安は中島の動きを完全には掴み切れておらず、周囲と連動したプレーについて課題が多いと感じている。

中島のタイミングに合わせるために。

 コロンビア戦後、堂安はこう打ち明けた。

「縦パスを入れるシーンをもっとみんなが共有しないといけないし、翔哉君がボールが持った時、今このタイミングで突破するんやって言うのが多くて……。翔哉君が持った時、僕らが連動できていないし、チーム全体でどこで前を向くかが共有できればもっと勢いをもって、僕も前に飛び込めると思う。なんかもうひとつかなと。ただ、アジアカップよりよくはなっています」

 思いどおりにいかないジレンマがストレートにこぼれてくる。個人的には「アジアカップよりは」という言葉が気にかかった。

 堂安にとってアジアカップは不完全燃焼で終わった大会だ。

 期待されたゴールは2点。型にハマった時は誰も止められない攻撃を見せるが、一方で研究され、相手が守備を構えている状況では打開できなかった。

【次ページ】 大迫バージョンの攻撃はあるが。

1 2 3 NEXT
#堂安律

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ