ワインとシエスタとフットボールとBACK NUMBER

オシムからのW杯直前メッセージ。
「君たちはサッカーに何を求めるのか?」 

text by

田村修一

田村修一Shuichi Tamura

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2018/06/16 09:00

オシムからのW杯直前メッセージ。「君たちはサッカーに何を求めるのか?」<Number Web> photograph by Getty Images

欧州へ渡った日本代表選手を追い、多くのメディアも現地入りしている。国民の大きな期待を背負った代表チームは、本番でどこまでそれに応えられるか。

「サッカーは常にエレガントであるわけではない」

「こうなってしまっては、状況を変えるのは簡単ではない。この状況を受け入れて、双方が解決策を見いだすしかない。ヴァッイドのためというより日本サッカーのためにそれは必要だ。

 というのもサッカーの世界は彼ひとりだけのものではないからだ。日本がサッカーの世界で存在感を示し続けたいのであれば、そして今の地位を維持し続けたいのであれば、それはどうしても必要だ。

 日本はすでに世界から認められている。日本について語られるとき、そこには常に日本の過去や現実、実態への理解がある。彼とともに、そして彼が去った後も、日本のサッカー関係者やファンは多くを見て学んで欲しいと思っている。

 サッカーは常にエレガントであるわけではない。良くないこともたくさんある。そこからも学ばねばならない。

 あなた方は素晴らしいリーグを作りあげた。その道のりを今も歩んでいる。素晴らしい試合が繰り広げられ、スタジアムは観客で溢れている。観衆やジャーナリストも進歩を遂げ、サッカーへの理解を深めている。いいプレーを続けて優れた選手を発掘し続ければいい。

 しかし(解任事件が)多くの人々の注目を集めたのは間違いない。たまにはこういうちょっとした刺激も必要だよ(笑)」

「選手に払う金額が莫大だから魅力的なのではない」

――そうなのでしょうが……。

「今は人生を選び、未来を選ぶべきときだ。その点で日本は他の国に比べ大きなアドバンテージがある。

 サッカーは金だけではない。金以外の魅力もたくさんある。選手に払う金額が莫大だからサッカーが魅力的なのではない。

 とりわけ技術やプレーのオーガニゼーションの面で、何かを変えていかねばならない。何故ならサッカーは、常に今の状態から変わっていかねばならないからだ。

 一世を風靡した「ティキタカ(バルセロナ流のパスサッカー)」も、早晩過去のものとなっていくだろう。ティキタカをよく実践したチームのほとんどは……。それよりもピンポンのようにボールが激しく行きかうゲームの方を、人びとは好むからだ。息をつく間もなくボールが動き続けるゲーム。強靭なフィジカルとともに、よりアグレッシブで、攻撃的なゲームを」

【次ページ】 「君たちはサッカーに何を求めるのか?」

BACK 1 2 3 4 NEXT
#イビチャ・オシム
#ヴァイッド・ハリルホジッチ
#西野朗
#田嶋幸三
#ヴィッセル神戸
#アンドレス・イニエスタ
#ロシアW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ