プロ野球亭日乗BACK NUMBER

V9時代の森祇晶で考える正捕手論。
小林誠司に期待する、ある条件とは?

posted2018/02/02 17:00

 
V9時代の森祇晶で考える正捕手論。小林誠司に期待する、ある条件とは?<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

同学年のエース菅野の信頼が厚い小林は、その期待に応えて盤石の正捕手の座を築けるか……。

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph by

Hideki Sugiyama

 打率2割2分8厘→1割9分7厘→2割2分3厘→2割4分7厘→1割9分8厘……。

 惨憺たる数字が並んでいる。

 実はこれは「V9の頭脳」と言われた森祇晶元西武監督が、巨人で捕手のレギュラーポジションを獲得した1959年から5年間のシーズン打撃成績である。

 森は県立岐阜高から1955年に巨人に入団。東大進学も考えるほどの秀才だったが、貿易商だった家業の経営が苦しくなり、大学進学を断念してプロ入りしたという。

 要はそれほど明晰な頭脳が、捕手というポジションでの成功の裏付けだったということなのだろう。

 だが、プロ入り後の森の野球人生は決して平坦なものではなかった。

巨人の黄金時代を支えた名捕手だが……。

 入団当時は藤尾茂という強打の捕手がレギュラーを張りつつあり、プロ1年目の森の出場はわずか1試合しかない。

 しかし、入団当時の水原茂監督は早くから、森の明晰な頭脳から導かれるインサイドワークを買っていた。そうして入団5年目の1959年には藤尾を外野にコンバートして、正捕手に抜擢する。

 そこから結果的にはV9時代を含めた16年間、巨人投手陣の女房役として君臨し続けることになった。

 現役引退後は西武のヘッドコーチ、監督として黄金時代を築き、指導者としても名声を得ていたが、現役時代は選手としても森の捕手力は非常にもてはやされていたのだ。

 ただ、実は冒頭に記したように、その打力の低さは想像を絶するものでもあった。

【次ページ】 長い現役生活で2割5分を超えたのはたった3シーズン。

1 2 3 4 NEXT
小林誠司
森祇晶
藤尾茂
野口元三
佐々木勲
大橋勲
宮寺勝利
槌田誠
吉田孝司
宇佐見真吾
岸田行倫
大城卓三
広畑塁
小山翔平
田中貴也
読売ジャイアンツ

プロ野球の前後の記事

ページトップ