サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER
現代サッカーにおいて、代表とは。
ハリル監督が示した新たな「定義」。
text by
ミムラユウスケYusuke Mimura
photograph byTakuya Sugiyama
posted2017/09/06 17:30
ハリルホジッチ監督はW杯最終予選で、歴代のどの監督よりも多くの選手を起用した。
その国の地力を離れて、代表だけの進化などない。
イングランドは代表の成績も心許ないし、プレミアリーグのチームはCLにおける競争力を失っている。それでも、イングランドの人たちはプレミアリーグの試合に足を運ぶ。
代表チームよりも、クラブチームの国内での戦いの方が彼らにとって重要だからだ。
結局ハリルホジッチ監督が我々につきつけたのは、代表チームがその国のサッカーとは別に、独特の進化をとげる舞台ではなくなったということだ。むしろ、その国の選手たちがどれだけ「個の力」を蓄えたかの実力試験のような場所が、現在の代表チームなのである。
日本人が代表に大きな夢を託す時代は、大きな曲がり角に来ている。しかしそれは、日本サッカーが成熟していくということだ。そして、代表チームとはどういうものかという新たな定義を示したのが、今回の最終予選だったのである。