プロ野球亭日乗BACK NUMBER

対応する打撃と、決めにいく打撃。
日本の4番・筒香嘉智の2つの顔。 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2017/03/15 11:50

対応する打撃と、決めにいく打撃。日本の4番・筒香嘉智の2つの顔。<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

試合を重ねるごとに「日本代表の4番」の風格が増している筒香。コメントはいつも「チームが勝つことが一番」である。

2つのタイプの打者がバランスよく組み合った打線。

 この試合で山田が放った2本塁打は、1本目がカウント2ボール1ストライクからキューバ先発のバノスがカウントを取りにきた140キロの高めのツーシーム。2本目の2ランも8回に日本が勝ち越した直後の初球の甘いスライダーだった。

 いずれも相手投手の失投といえば失投だが、それを逃さずバットを出して、一発で仕留めた。そこに山田の価値があり、打者としての凄みがあるわけである。

 一方の何とかできるタイプの打者は、動くボールに詰まってでも、そのシチュエーションで求められるバッティングができる。

 勝ち越しとなった8回に、1死一塁という局面からポイントを寄せて逆方向の左前へ安打をつないだ秋山や、追い込まれてもやはり逆方向の右翼に犠飛を打ち上げた内川の勝負強さは、そういう技術の裏付けがあるからだった。

 そういう2つのタイプの打者が、バランスよく組み合って打線を作れている。それがここまでの侍打線の得点力の高さの大きな要因であることは間違いない。

 そしてその打線の軸となっている4番の筒香が、局面によって何とかするバッティングと決める打撃を使い分けられる最強打者であることが、大きなポイントなのである。

筒香が4番にふさわしい理由とは?

 キューバ戦での2本の安打は、いずれもコンパクトにセンターへ打ち返すことを意識した打撃で、筒香の基本のスイングである。

 ただ、1次ラウンドのキューバ戦とオーストラリア戦で放った2本の本塁打も、一瞬にしてボールを“もう1つ分”引きつけながらスタンドまで運んでいる。

 普通ならポイントを近くするとつまりがちになるが、筒香は後ろ足を軸にした凄まじい回転力でボールを遠くに運べる。これもまたこのスラッガーの本来のバッティングなのである。

 それが筒香が4番にふさわしい理由なのだ。

【次ページ】 目の前の試合に集中し、常に心がフラットであること。

BACK 1 2 3 4 NEXT
山田哲人
菅野智之
小林誠司
内川聖一
牧田和久
筒香嘉智
小久保裕紀

プロ野球の前後の記事

ページトップ