サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

本田圭佑が窮地で得た新スタイル。
「試したいこと」の答えを聞いた。

posted2016/11/17 12:10

 
本田圭佑が窮地で得た新スタイル。「試したいこと」の答えを聞いた。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

中央に入ってくるのは本田圭佑の悪癖と言われている。しかし、彼が輝くのが中央であることも間違いないのだ。

text by

西川結城

西川結城Yuki Nishikawa

PROFILE

photograph by

Takuya Sugiyama

 本田圭佑は、ある覚悟を持って今回の日本代表に合流した。

「試したいことがある」

 いったい、何を試したいのか。そこには今後のプレーヤー・本田圭佑を左右する、ある変化とアプローチが存在していた。

 本田に変化の必要性を強く再確認させたのが、先月のオーストラリア戦だった。

 代表では約4年ぶりとなる1トップを任され、開始早々に原口元気のゴールをアシストした。ボールを受けた瞬間、眼前にいたDFのタイミングをずらすように1テンポ遅らせて出したスルーパス。DFの重心の傾きとは逆のコースを通り、原口にピタリと収まった。このたったワンプレーに、本田の“パサー”としての魅力が凝縮されていた。

20年ちかく培ってきた、真ん中での感覚。

「あれに関しては前日、いや前々日の練習かな。元気は俺がボールを持った時にいつも早く動き出す傾向があった。(香川)真司やキヨ(清武弘嗣)はその間合いで出すけど、俺はもう一個タメて出したいと伝えてあった。長年、こういう感じでプレーしてきたからね。幼少期から20年近くはこの感覚でやってきた。真ん中のポジションでね。ぶっつけ本番の真ん中でのプレーで、こういうプレーができたのは自分自身ホッとしている。

 むしろ、サイドのポジションは腹くくってやっている。サイドやっていると、自分が下手になっているんじゃないかと思う時がある。サイドは仕掛けていくとか、ある意味ミス大前提のプレーが求められる。ただ、俺はいかにボールを奪われないか、いかに相手を引き出して、食いつかせてというプレーをしてきた。下手になってきたという自分の不安を、安心させる今日のプレーだった」

 縦に速い攻撃が、ハリルジャパンの攻めにおける第一義。自ずと3トップの左右両サイドには、槍のように敵陣を突いていく縦方向へのスプリントが要求される。15日のサウジアラビア戦で、W杯アジア最終予選・4試合連続ゴールを決めた原口が見せたようなプレーが、その典型例だ。

【次ページ】 きっかけは、ミランで献身性ゆえに任されたサイド。

1 2 3 4 5 NEXT
#本田圭佑
#ヴァイッド・ハリルホジッチ
#ロシアW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ