“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
インハイ決勝、市船が死闘を制す。
攻勢の流経柏が感じた「怖さ」とは?
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph byTakahito Ando
posted2016/08/03 17:30
主将の杉岡らを中心に歓喜を爆発させる市立船橋イレブン。プレミア、選手権の3冠への挑戦権を手に入れた。
J入りが有力視される杉岡らの頭脳的守備が機能。
だが、市立船橋はJリーグ入りが有力視されている杉岡大暉と原輝綺のCBコンビが軸となり、慌てること無く、フィニッシュを防ぐ頭脳的な守備を見せる。局面では激しい球際の戦いが繰り広げられ、バイタルエリアでの攻防はまさにお互い一歩も譲らない展開となった。
攻める流通経済大柏に、守る市立船橋。だが、試合を動かしたのは市立船橋の方だった。前半アディショナルタイム2分、最終ラインからのロングフィードでカウンターを仕掛け、MF西羽拓が左サイドからドリブルで突破を図った。一度は流通経済大柏の1年生CB関川郁万にカットされたが、そのこぼれ球を拾ってゴールライン深い位置をえぐった左MF野本幸太が、ニアサイドに飛び込んだFW村上弘有にクロスボールをいれる。これを村上がワンタッチでゴールに押し込み、先制に成功した。
「ゲーム展開は、自分達の方が仕掛けられていた。迫力が出て来て、ようやくウチっぽくなって来たなと思っていました。ただ失点のシーンだけは、ラインが深くなってしまった。なぜかあのときだけ足が止まった」と、榎本監督代行が悔やむ失点となったが、ライバルの青いユニフォームを前に、選手たちが意気消沈することは無かった。
市船は「0-0の状態でもっと試合を進めたかった」。
その強い気持ちは、朝岡監督も感じ取っていた。
「正直、0-0の状態でもっと試合を進めたかった。前半で1-0にしてしまったがために、相手はさらに前に来る。後半のゲームプランが少し崩れた部分があった」
この予感があったからこそ、1-0のリードで前半を終えて引き返して来た選手たちに対し、朝岡監督はまるで負けているかのように激しい言葉をかけた。
「まだスマートにやろうとする選手がいた。決勝という舞台で勘違いせずに、今までやって来たことをしっかりとやる。チームのために戦う。それが後半はより大事になると思った」