スポーツ・インサイドアウトBACK NUMBER
スピードとスマイル。
~6階級制覇、パッキャオの驚異~
text by
![芝山幹郎](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/-/img_7593b40c29d2fcdc938c94ef12ab896010279.jpg)
芝山幹郎Mikio Shibayama
photograph byGetty Images
posted2010/11/22 10:30
![スピードとスマイル。~6階級制覇、パッキャオの驚異~<Number Web> photograph by Getty Images](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/700/img_f506a211d5cb6cb04845e68fdaa52ecb331768.jpg)
圧倒的大差判定で6階級制覇を達成したパッキャオ。最終ラウンドは攻撃を緩める余裕の勝利
19キロの増量を成し遂げ、史上2人目の6階級制覇。
パッキャオは圧勝した。
オスカー・デラホーヤについで史上2人目の6階級制覇も達成した。
WBCフライ級にはじまって、IBFスーパーバンタム、WBCスーパーフェザー、WBCライト、WBOウェルター、そして今度のWBCスーパーウェルター級。最初の王座から6階級目の王座まで、19キロも体重を増やしたボクサーはほかにいない。しかもこの間には、リング誌認定の世界フェザー級王座と世界スーパーライト級の王座にも就いている。つまり、実質的には8階級制覇。驚くべき跳躍と、驚くべき成果だ。
ADVERTISEMENT
パッキャオは2010年5月、フィリピンの国会議員に当選した。「40歳で大統領になる」という公約も、現実のものとなる可能性が高い。では、この12月に32歳を迎える彼には、あと何試合が残されているのだろうか。
たぶん3試合か4試合、と私はにらんでいる。そしてそのなかに、世界中が待ち望んでいる対フロイド・メイウェザー戦が含まれる可能性は、いまのところ低くなる一方だ。メイウェザーも33歳。「世紀の対決」が永遠に見られないとしたら残念きわまりないが、パッキャオが勝ち得た「史上最高のサウスポー」の称号の価値が下がるわけではない。私の見る限り、彼のスピードとスマイルは、すでにマーヴィン・ハグラーやパーネル・ウィテカーといった強豪さえもしのいでいるかに思えるのである。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)