Jリーグ万歳!BACK NUMBER

今季Jリーグのキーワードは“縦”!!
ポジションレス時代に呼応する新世代。 

text by

細江克弥

細江克弥Katsuya Hosoe

PROFILE

photograph byAFLO

posted2013/01/05 08:01

今季Jリーグのキーワードは“縦”!!ポジションレス時代に呼応する新世代。<Number Web> photograph by AFLO

広い視野に裏付けされた展開力とともに、無回転のミドルも併せ持つ広島のボランチ、青山敏弘。2012年Jリーグベストイレブンに初選出された。

「縦への意識」を強く持つ、栗原勇蔵と近藤直也。

 では、吉田のパートナーとなるべき存在は誰か。かねてから最も大きなポテンシャルを秘めていると感じているのが、栗原勇蔵と近藤直也である。

 周知のとおり、栗原の高さと強さの原動力となっているアスリートとしての身体能力は国内では群を抜いている。足下のコントロールも申し分ない。かつては荒々しさがネガティブな形で際立っていたが、相手に体をぶつけて弾き飛ばし、前に割って入る“縦への守備”の強さは他の日本人選手にはない大きな魅力だ。近年はやや“らしくない”大人びたプレーで小さくまとまった印象があったが、W杯最終予選のピッチに立ったことをきっかけに、特に2012シーズン後半は横浜F・マリノスでも本来の姿を取り戻しつつある。

 柏レイソルの近藤の特長は、屈強なフィジカルを駆使した対人の強さはもちろん、特筆すべきは攻撃者としての“縦への意識”の強さである。右足から繰り出されるキックは硬軟多彩で、相手最終ラインの背後を突くラストパスを入れることも、中盤を飛ばして鋭いグラウンダーのクサビを打つこともできる。30メートルの距離をインサイドキックで強く正確にFWに蹴れるセンターバックは、国内においては彼の他にいない。

 もちろん今野は、現在の日本代表にとって不可欠な戦力である。しかし世界基準にして生粋のセンターバックが生まれて初めて、日本サッカー界のレベルはもう一段階のステップアップを遂げると思うのである。だから彼ら2人には、2013年のさらなる飛躍を期待している。吉田に続く、次の世代にとっての手本となるためにも。

“激戦区”サイドバックでは吉田豊の判断力が光る。

 今、サイドバックは日本サッカー界で最も多くのタレントがひしめく“激戦区”だが、国内においては清水エスパルスの吉田豊のプレーに強い「縦への意識」を感じている。3トップ気味のシステムを採用する清水では前方のエリアが“空くタイミング”を見極める能力が非常に大切で、サイドバックがこれを見誤れば攻撃に流動性が生まれず、守備では失点に直結するショートカウンターを受けやすい。

 おそらく実戦経験を重ねてその感覚を掴んできたのだろう。シーズン序盤より後半は、明らかにその判断の質が高まっていると感じた。168センチと小柄だが機動力があり、キックの質にも優れている。サイドバックというポジションが日本人の体質と気質に合致していることを、改めて感じさせてくれるタレントである。

【次ページ】 広島攻撃陣の起点となった青山敏弘の縦へのミドルパス。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
吉田麻也
栗原勇蔵
近藤直也
吉田豊
青山敏弘
サンフレッチェ広島
鹿島アントラーズ
柴崎岳
セレッソ大阪
京都サンガF.C.
中村充孝
駒井善成
森本貴幸
清水エスパルス
山口蛍

Jリーグの前後の記事

ページトップ