ロンドン五輪代表、最大の挑戦BACK NUMBER

完全に韓国の術中にハマった日本。
U-19、五輪、2大会連続敗北の現実。  

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byNaoki Ogura/JMPA

posted2012/08/11 12:25

完全に韓国の術中にハマった日本。U-19、五輪、2大会連続敗北の現実。 <Number Web> photograph by Naoki Ogura/JMPA

試合直後のキャプテン吉田のコメント。「これが現実。目に焼きつけておいた。サッカーをやっている限り、今日のことを忘れることはない」

U-19アジア選手権、五輪と2大会で負け続けた日本代表。

 永井はスペースを消され、局地戦に持ち込まれた。ロングボールに付き合う感じになり、攻撃にさしたる変化をつけられず、時間を浪費していった。

 最後はメキシコ戦同様、パワープレーでゴールを狙いに行ったが、機能しなかった。そうして、0-2で敗れたのである。 

 44年ぶりのメダルは、ならなかった。

 U-19アジア選手権、五輪とこの世代は、2つのカテゴリー別代表で韓国に勝てなかった。

 また五輪本大会では、準決勝、銅メダルマッチという大事な試合に勝てなかった。

 グループリーグでは長所だけが見えたが、やはりコンディションが落ちてくると脆さも見えてくる。自分たちの戦術がハマればスペイン戦のように素晴らしいサッカーが展開できるが、違う戦術や状況に応じたサッカーを展開できる余力や経験が、まだ足りなかった。それが韓国に敗れ、メダルを逸した要因のひとつであることは、間違いない。

この記事の全文は「Number PREMIER」でお読みいただけます。
阪神・村上頌樹の人生を変えた“2人のエース”とは?「ピンチでも点を取れない感じにならないと」<MVP&新人王インタビュー>
阪神・村上頌樹の人生を変えた“2人のエース”とは?「ピンチでも点を取れない感じにならないと」<MVP&新人王インタビュー>
甦る死闘。 True Stories of 2023. - Number1086号 <表紙> 大谷翔平

Sports Graphic Number 1086
甦る死闘。
True Stories of 2023.

2023年12月7日発売
800円(税込)

Amazonで購入する

BACK 1 2 3
吉田麻也
酒井宏樹
鈴木大輔
清武弘嗣
宇佐美貴史
パク・チュヨン
ク・ジャチョル
扇原貴宏
遠藤保仁
大津祐樹
ロンドン五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ