野次馬ライトスタンドBACK NUMBER

12球団を襲う恐るべき「連鎖反応」。
交流戦で分かれた明暗を検証する。 

text by

村瀬秀信

村瀬秀信Hidenobu Murase

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2011/06/08 13:05

12球団を襲う恐るべき「連鎖反応」。交流戦で分かれた明暗を検証する。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

今オフにはメジャー行きを噂される川崎宗則も交流戦で活躍中。2008年、2009年と連続して交流戦を制覇したソフトバンクにあって、MVPにも選ばれたことも

昨年日本一のロッテを襲う故障者続出という連鎖。

 そんなことで日本ハムは交流戦、チーム防御率はソフトバンクに次ぐ1.26。縦横無尽に飛び回る鷹の背中にぴったりとハムがついて離れない。そんな図式となっている。

 それともうひとつ。連続イニング無失点と言えばセ・リーグ5月月間MVPの巨人内海も、4日の楽天戦で勝利を挙げ対楽天戦負けなしの6連勝、37イニング連続無失点を継続していることも併せて記しておく。

 一方、昨年とは違いパ・リーグでも調子が上がらないチームがある。ロッテと楽天の2チームは、記録にあらわれない負の連鎖が起きていた。

 昨年日本一の千葉ロッテは、サブロー、小野、古谷など開幕当初から続く故障が交流戦に入ってからも大連鎖。5月17日に荻野貴が昨年と同じ膝の故障で登録抹消。19日には右手首の故障で金泰均が抹消(6月3日の横浜戦で復帰)、ペンは右肘の手術で帰国。24日にはマーフィーが故障し、6月1日には清田が死球を喰らって右手を骨折。さらに大松も不調で二軍落ちと、「弁当の呪い」(選手の名前を冠した弁当が発売されるとその選手は怪我をするというロッテファンに伝わる呪い)に続く新たな呪い伝説が生まれそうなほど、犠牲者が次々と生まれ、ここまでまったく戦力が揃わずにいる。

 現在4連敗中の楽天は、なかなか調子が上がらないチーム状況を打開するべく5月15日に一、二軍の間で合計8人のコーチを入れ替えると、6月5日には田淵打撃コーチがヘッド専属になり本西打撃コーチ補佐が打撃コーチに就任と、短期間で連続して首脳陣の変更が行われている。これもまた珍しい連鎖だが、チームがまとまっていない証拠ともいえるだろう。

平田良介が活躍しても、落合監督は連日、森野の名前を連呼。

 一方、セ・リーグで唯一、交流戦の貯金を持つ中日ドラゴンズは、交流戦に入って3連勝3回。5月29日には一度は首位に浮上するなど、開幕からのツケを交流戦で取り返した。このドラゴンズで連チャンしたのが、6年目の平田良介。6月4、5日に2日連続サヨナラ本塁打というプロ野球タイ記録を達成し、将来の主軸候補の覚醒を予感させた。深刻な野手不足に悩まされていた落合監督も、この快挙にさぞや喜んでいると思いきや、試合後に飛びこんできたコメントでは、連日別の人物が挙げられていた。

「森野がしゃきっとしないことには何ともならん。そういうポジションにいるんだよ」(4日西武戦。平田同点タイムリー、延長戦でサヨナラ本塁打後)

「森野だよ、森野、森野、森野」(5日ロッテ戦。平田2日連続サヨナラ本塁打後)

「7番で打てるんだったら3番でも打てるだろ」(6日ロッテ戦。平田4タコ2三振。森野3番から7番降格でタイムリー)

 打とうが打つまいが、3日連続「森野、森野、森野」の名を連呼。あまり個人名を出さない落合監督が3日連続で選手の名前を挙げるのも、なかなか珍しいことではあるのだが、これも連鎖のひとつか。いずれにしても、今季、背番号降格の憂き目にあった平田の試練は続く。

【次ページ】 交流戦始まって以来、セが勝ち越したのは一度だけ。

BACK 1 2 3 4 NEXT
福岡ソフトバンクホークス
広島東洋カープ
北海道日本ハムファイターズ
千葉ロッテマリーンズ
東北楽天ゴールデンイーグルス
中日ドラゴンズ
阪神タイガース
ダルビッシュ有

プロ野球の前後の記事

ページトップ