野次馬ライトスタンドBACK NUMBER
12球団を襲う恐るべき「連鎖反応」。
交流戦で分かれた明暗を検証する。
text by
村瀬秀信Hidenobu Murase
photograph byHideki Sugiyama
posted2011/06/08 13:05
今オフにはメジャー行きを噂される川崎宗則も交流戦で活躍中。2008年、2009年と連続して交流戦を制覇したソフトバンクにあって、MVPにも選ばれたことも
強すぎる、冗談じゃない。
テレビの前で思わずそんなことを呟いてしまった6月6日のソフトバンク―広島戦。
圧倒的だった。本多の三盗、小久保のスリーラン、5回の犠飛四球を挟んでの5連打等々、大技小技を散りばめて、初回から1、2、2、3、6、2……と、連続得点を重ねていくやりたい放題のソフトバンク打線。先発の山田も危なげない投球で7回3安打1失点。開幕からセ・リーグの台風の目と呼ばれ、あれだけ元気だったカープを17対2でボロボロの晒し者にしてしまった。
ソフトバンクはこれで交流戦、10連勝を含む13勝1敗2分け。まだ折り返した直後だというのに、交流戦の優勝マジックまでついてしまった。チーム防御率1.15、チーム打率.271。杉内、和田に攝津、山田。中継ぎも充実のうえ野手ではカブレラ、松中、オーティズが控えである。「セ・リーグには負ける気がしない」。そんな自信に溢れた空気は、筆者をただ戦慄させた。
期待感が高かったからこそ、ダメージが大きいカープの10連敗。
一方の広島はこれで10連敗。
「今年はね、1点をしぶとく取る阿南時代に近いものを感じるんですよ。ピッチャーも福井が新人王を獲ってくれそうですし、さらに今村が育ってくれば、投手王国再建も夢じゃないですよ!」
ちょっと前にお会いしたカープファンの杉作J太郎氏が熱く語っていた2人、カープの未来を担うはずの福井と今村は、この試合で木端微塵、彼らを含む5人の投手が交流戦のカープ総得点26点に迫る17点をその1試合で失った。昨年も21失点で負けた試合もあったが、今年のそれとはダメージが違う。杉作氏をはじめ、開幕からの好調で、「今年はいける」と多くのカープファンが感じ、仕事を早く終えて家でカープ戦を観るのを楽しみにしていたのだ。「ダメだダメだ」と最初から諦められれば、まだいい。やっと想いに応えてくれたと喜んだ矢先の、この10連敗はキツイ。そんなカープをみて、とても心中穏やかではいられなかった。
交流戦は恐ろしい。それまでの流れが一瞬でひっくり返ってしまうからだ。
毎年、交流戦では大きく順位を上げるチーム、逆に下げるチームが必ず出てくる。そしてそこにつきまとうのが、連勝、連敗だ。