酒井宏樹

サッカー日本代表PRESS
ブルガリア戦7発、輝くボランチ柏木。
“ポスト遠藤”問題がついに解決か。
7-2。試合前、いったい誰がこんなスコアを予想しただろうか。 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2016/06/04

ブンデスリーガ蹴球白書
「降格確実」からの逆襲が始まった。
ハノーファーに揃った日本人3人衆。
2部降格は間違いない――。そう言われていたハノーファーに、かすかな希望の灯がともった。 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2016/03/01

欧州サッカーPRESS
3年連続の残留争いを戦う清武弘嗣。
取材エリアで爆発した感情と言葉。
7連敗でブンデスリーガ最下位に低迷中のハノーファーは、2月21日14位のアウクスブルクをホームに迎えた。 続きを読む
寺野典子Noriko Terano
海外サッカー
2016/02/23

サッカー日本代表PRESS
本田&酒井宏の右サイド2人攻略計画。
W杯本大会用の戦術が着々と進行中。
9月3日に行なわれたカンボジアとの一戦で、前半の攻撃の中心となったのが右サイドだった。試合序盤のように、本田圭佑の外側を酒… 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
サッカー日本代表
2015/09/07

サッカー日本代表PRESS
スタメンにロンドン世代が11分の3。
「ロシアの主役」の台頭はまだか。
11分の3。スコアレスドローに終わったシンガポール戦で、ロンドン五輪世代がスタメンで出場した人数である。試合結果は衝撃的だ… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2015/06/19

ブンデスリーガ蹴球白書
「今シーズンは、マジ残りたいから」
最終節に残留かかる清武弘嗣の叫び。
いったい、だれが予想できただろうか。清武弘嗣と酒井宏樹の所属するハノーファーが最終節まで、残留争いに巻き込まれてしまうこ… 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2015/05/23

サッカー日本代表PRESS
ハリルJ、W杯2次予選は楽勝なのか?
課題は3年後に向けた未来への投資。
2008年2月6日のタイ戦と聞いて、あなたは何を思い出すだろうか。 というよりも、何かを思い出せるだろうか。 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2015/04/15

サッカー日本代表PRESS
日本サイドバック戦線に異変あり。
3連続先発の酒井高徳が一歩リード?
10月14日のブラジル戦で、ハビエル・アギーレ体制になってからの日本代表は4試合を終了した。合宿ごとに招集メンバーが変わり、… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
サッカー日本代表
2014/10/17

フットボール“新語録”
岡崎が本田に伝えた“異常”な要求。
「絶対に走るから、見える前に裏へ」
大胆かつ慎重に突き詰めれば、ブラジルW杯における攻撃の武器になるかもしれない。それは日本人選手だからこそ成立する、“受け… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
サッカー日本代表
2014/06/06

メルマガNumberセレクション
キプロス戦へ、そして大一番のW杯へ。
日本代表・鹿児島合宿密着レポート。
2月に新スタートした有料メールマガジン、『メルマガNumber』。Number Webのリニューアルを記念した無料公開の特別編です!今回… 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
サッカー日本代表
2014/05/27

ブンデスリーガ蹴球白書
「ロンドン世代ドイツ組」清武とW酒井。
ザックジャパンの序列を覆せるのか。
ひっそりと、闘志を燃やしている選手たちを見逃してはいけない。ブンデスリーガでプレーする清武弘嗣、酒井宏樹、酒井高徳の3人… 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
サッカー日本代表
2014/05/21

ブラジルW杯通信
W杯初戦で勝点を得た'02年と'10年。
日本に必要な「情報戦」の仕掛け方。
真正面からぶつからなくてもいい。グループステージ初戦のコートジボワール戦である。古い記憶を掘り起こしていただきたい。2002… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2014/05/12

サッカー日本代表PRESS
ザックジャパンはこの23人だ!
福西崇史が発表直前完全予想。
ワールドカップの開幕を1カ月後に控えた5月12日、ついに本大会に臨む最終メンバー23名が発表される。4年に一度の大舞台に上がる… 続きを読む
細江克弥Katsuya Hosoe
サッカー日本代表
2014/05/09

日本代表、2014年ブラジルへ
NZ相手の2失点は偶然ではない。
ザックJが見逃した危険な「予兆」。
3月5日、最後の国立競技場。冷たい雨はいつしか上がっていた。この日の「雨のち曇り」の天気とは違って、2014年のザックジャパン… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー日本代表
2014/03/06

サッカー日本代表PRESS
W杯イヤー始動、ザックが選んだ23人。
“機能しない”3-4-3が持つある効果。
妥当な着地点、といった感じだろうか。3月5日に行なわれるニュージーランド戦のメンバーである。ザックことアルベルト・ザッケロ… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2014/02/28

ブンデスリーガ蹴球白書
日本人選手の言葉で振り返る2013年。
ブンデスで前に進む者、苦しむ者。
ウインターブレイクを終え、まもなく2014年のブンデスリーガでの戦いが始まる。日本人選手たちはどのような想いを胸にW杯イヤー… 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2014/01/16

日本代表、2014年ブラジルへ
ベルギー撃破で得た「成功体験」。
ザックJ、W杯への進路は固まった!
過去最強との呼び声高い“赤い悪魔”を、“青いサムライ”が沈めた。それもアウェー、ベルギー代表にとっての聖地ボードワン国王… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー日本代表
2013/11/20

直撃ミックスゾーン
「とにかく前へ」でベルギー撃破!
長谷部が語る“本当にやりたいこと”。
前へ。とにかく前へ――。日本代表の試合を観ていて、これほど選手たちから「前へ進む」意識を感じたのは、個人的には初めてかも… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
サッカー日本代表
2013/11/20

サッカー日本代表PRESS
9月の2試合に臨むザックジャパン。
序列が崩れた2つのポジションに迫る。
9月6日のグアテマラ戦と10日のガーナ戦に臨む日本代表23名が発表された。東アジアカップからの生き残り組は、森重真人、青山敏弘… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2013/08/30

サッカー日本代表PRESS
ザックジャパンが変わる第一歩?
工藤壮人、東慶悟にかかる使命。
30日のブルガリア戦、6月4日のブラジルW杯アジア最終予選オーストラリア戦に向けて、日本代表が動き出した。先週、発表されたメ… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2013/05/27