有料記事(Number653号掲載)

SCORE CARD
歴代監督が唸る練習の虫。石井琢朗、名球会入り。
史上34人目の2000本安打を確実にした横浜・石井琢朗(5月10日現在)。入団はドラフト外、投手としてである。足利工高時代は… 続きを読む
永谷脩Osamu Nagatani
プロ野球
有料
2006/05/25

SCORE CARD
熟成を重ねた名コンビの、代表での共演が見たい。
1996年2月。青学大2年だった岩渕健輔は、来日したACTブランビーズと日本選抜のSOとして対戦、初めて桜のジャージーを… 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
ラグビー日本代表
有料
2006/05/25

SCORE CARD
「ノンストップ超特急」、把瑠都凱斗を見逃すな。
1横綱5大関といういびつな番付となった夏場所。一人横綱は遂に15場所目を迎えた。この不自然さを解消するには、長らく空位の西… 続きを読む
服部祐兒Yuji Hattori
相撲
有料
2006/05/25

SCORE CARD
アストロズの快進撃を支える大砲エンズバーグ。
「屈辱的だった」と、アストロズのモーガン・エンズバーグは端正な顔を少し歪めた。36ホーマー、101打点と大ブレークした昨年… 続きを読む
出村義和Yoshikazu Demura
MLB
有料
2006/05/25

SCORE CARD
名実ともに日本のエース、福原愛、2年目の中国。
卓球では世界最高峰のレベルを誇る中国スーパーリーグが今年も5月20日に開幕する。昨年、遼寧省の一員として初めて同リーグに参… 続きを読む
藤山健二Kenji Fujiyama
卓球日本代表
有料
2006/05/25

SCORE CARD
各国W杯ガイドに見るジーコジャパンの長所。
この時期になっても「守備の約束事がない」と選手が口にするのは、ジーコ監督に罪がある。残念ながらジーコは4年間も監督を続け… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
サッカー日本代表
有料
2006/05/25

SCORE CARD
ユートピアの移籍と「ゴドルフィン」の意図。
「歴史ははじめからそうなっているのだから」と言わんばかりの勝ち方をしてみせたのが、天皇賞(4月30日、京都、芝3200m、… 続きを読む
片山良三Ryozo Katayama
競馬
有料
2006/05/25

SCORE CARD
首位ルノーを脅かす、“跳ね馬”完全復活。
ヨ―ロッパに戻った途端、M・シューマッハーとフェラーリに強さが甦ってきた。サンマリノGP、ヨーロッパGPと2連勝。どちら… 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2006/05/25

SCORE CARD
18歳の心意気は、世界への道を切り開くか。
日本女子に、また新星が誕生した。5月の第1週に岐阜で行われたカンガルーカップ(賞金総額5万ドル)で、18歳の高雄恵利加がチ… 続きを読む
吉松忠弘Tadahiro Yoshimatsu
テニス日本代表
有料
2006/05/25

SCORE CARD
格闘賢者「TK」が、引退試合で見せたもの。
「今日の高阪の試合を見て自分も燃えました。自分もああいう試合ができるように頑張らなくてはと思いました」 5月5日、PRI… 続きを読む
布施鋼治Koji Fuse
格闘技
有料
2006/05/25

NumberEYES
2年目を迎える交流戦、“強い巨人”の真贋に注目。
プロ野球のセパ交流戦が始まった。球界再編の波の中で、人気回復へのカンフル剤として昨年から導入された新システム、1年目は様… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
有料
2006/05/25