有料記事(Number720号掲載)

NumberEYES
ACL王者ガンバが制した天皇杯で
見えたもの。
ガンバ大阪と柏レイソルの激突となった元日の天皇杯サッカー決勝。準決勝に続き、スコアレスのまま延長戦にもつれ込んだタフなゲ… 続きを読む
猪狩真一Shinichi Igari
Jリーグ
有料
2009/01/16

SCORE CARD
WBCでリベンジを期すジョンソンUSAの目論見。
2009年、WBCイヤーが幕を開けた。いよいよ残り2カ月。指揮官がD・ジョンソンに決まるなど、開催国・米国代表の輪郭が少しずつ明… 続きを読む
津川晋一Shinichi Tsugawa
MLB
有料
2009/01/16

SCORE CARD
2009年に期待高まる実力派の2歳馬たち。
朝日杯フューチュリティSは、セイウンワンダー(牡2歳、栗東・領家政蔵厩舎)が制覇。人気を集めた馬たちが順当に上位争いを演じ… 続きを読む
片山良三Ryozo Katayama
競馬
有料
2009/01/16

SCORE CARD
迷走する盟主、新日本の奮起に期待。
'08年のマット界を如実に物語るのが12月17日、都内のホテルで行なわれたプロレス大賞授賞式の風景だった。部外者の石井慧が新人… 続きを読む
門馬忠雄Tadao Monma
プロレス
有料
2009/01/16

SCORE CARD
ホンダのF1撤退が、
2輪に及ぼす影響とは。
2輪のレース界は、いまや、日本のバイクメーカーの存在なくして成り立たない状況にある。その頂点に君臨するのがホンダであり、… 続きを読む
遠藤智Satoshi Endo
MotoGP
有料
2009/01/16

SCORE CARD
どん底から復帰した
柏木陽介に期待大。
DF史上最年少のベストイレブン受賞。20歳にしてA代表で不動の右サイドバックになりつつある内田篤人が、'08年Jリーグ・アウォー… 続きを読む
浅田真樹Masaki Asada
Jリーグ
有料
2009/01/16

SCORE CARD
ファンを取り戻すため日本人勢に期待すること。
ここ数年不祥事続きで失った多くの相撲ファンを、再び土俵に振り向かせることはできるか。 横綱白鵬が独走するか、朝青龍が復活… 続きを読む
服部祐兒Yuji Hattori
相撲
有料
2009/01/16

SCORE CARD
ランキング制導入で問われる全柔連の姿勢。
今年から世界の柔道界に導入されるランキング制によって、全日本柔道連盟の姿勢があらためて問われる。 ランキング制を簡単に説… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
柔道
有料
2009/01/16

SCORE CARD
コービーが足下で示したさらなる挑戦への姿勢。
ハイカットか、ローカットか。水着のデザインではなくバスケットボール・シューズの話だ。 コービー・ブライアント(ロサンゼル… 続きを読む
宮地陽子Yoko Miyaji
NBA
有料
2009/01/16

SCORE CARD
今田竜二はアメリカでなぜ生き残れたのか。
昨年末、フロリダ州タンパに行った。寒い冬の日本と違って、太陽が照りつけ、肌が焼ける暑い冬だった。今田竜二に会うためである… 続きを読む
三田村昌鳳Shoho Mitamura
男子ゴルフ
有料
2009/01/16

SCORE CARD
しなやかな豪腕、巽真悟はジンクスを打ち破れるか。
かつて「五輪イヤーのドラフトは有望選手が多い」と言われていたものだ。しかし今や五輪代表もプロ主体になってしまい、この格言… 続きを読む
永谷脩Osamu Nagatani
プロ野球
有料
2009/01/16