SCORE CARDBACK NUMBER

ランキング制導入で問われる全柔連の姿勢。 

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph bySugiyama/JMPA

posted2009/01/16 00:00

ランキング制導入で問われる全柔連の姿勢。<Number Web> photograph by Sugiyama/JMPA

 今年から世界の柔道界に導入されるランキング制によって、全日本柔道連盟の姿勢があらためて問われる。

 ランキング制を簡単に説明すると、このような形式となる。

 国際大会の成績に応じて選手はポイントが与えられ、男子は世界の上位22名、女子14名が五輪出場権を獲得。ランキング内に同一国の選手が複数入っても五輪に出場できるのは国ごとに1名。

 ポイントが最も大きいのは五輪を除けば世界選手権で優勝ポイントは500点。次いで新設のマスターズが400点。その下に「グランドスラム」と位置づけるフランス、ロシア、ブラジル国際と嘉納治五郎杯が300点。グランプリ、W杯、各大陸選手権もポイントの対象大会となる。2位は優勝得点の60%、3位は40%……と、ポイントが与えられる。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 577文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

#山岸絵美
#福見友子
#谷亮子

格闘技の前後の記事

ページトップ