著者プロフィール

中村計Kei Nakamura
1973年、千葉県船橋市生まれ。同志社大学法学部政治学科卒。ノンフィクションライター。某スポーツ紙をわずか7カ月で退職し、独立。『甲子園が割れた日 松井秀喜の5連続敬遠の真実』(新潮社)で第18回ミズノスポーツライター賞最優秀賞、『勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇』(集英社)で第39回講談社ノンフィクションを受賞。他に『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』(集英社新書、ナイツ塙宣之著)の取材・構成も担当した。近著に『金足農業、燃ゆ』(文藝春秋)、『クワバカ クワガタを愛し過ぎちゃった男たち』(光文社新書)がある。YouTubeのマイベスト3は「少年かむいカレーライス。soto飯」「高須幹弥高須クリニック」「アキラ先輩」。

野ボール横丁
プロ野球スカウトも驚き「ノーマークだった」大阪桐蔭を封じた“下関国際の右腕”…なぜ覚醒? 番狂わせまでの“誤算”「ごまかすのが大変だった」
中村計Kei Nakamura
高校野球
2023/08/22

野ボール横丁
話題の慶応…実際どれほど強いのか? 敗れた土浦日大の選手・監督が証言「“イヤらしい”チーム」「甲子園初日に森林貴彦から1本の電話」
中村計Kei Nakamura
高校野球
2023/08/22

野ボール横丁
甲子園の監督たち“テレビには映らない”本音の試合後コメント「おでんと一緒です」「俺はもう満足した」…見えた“勝ち上がるチーム”の特徴
中村計Kei Nakamura
高校野球
2023/08/20

野ボール横丁
「本当に準々決勝で大阪桐蔭が…」下関国際“あの番狂わせ”直前のミーティング…なぜ監督&選手はあれほど冷静だったのか?「絶対に倒す、と」
中村計Kei Nakamura
高校野球
2023/08/20

野ボール横丁
大阪桐蔭・西谷監督が激白する“絶対王者視される”苦悩「試合内容も知らずに…」「黙ってやっていくしかない」異常な人気…“桐蔭バブル”の今
中村計Kei Nakamura
高校野球
2023/08/20

野ボール横丁
大阪桐蔭・西谷監督がいま明かす“9回逆転負け”あの下関国際戦の真相「たぶん初めてだった」甲子園騒然のトリプルプレーはなぜ生まれたか
中村計Kei Nakamura
高校野球
2023/08/20

野ボール横丁
慶応の応援“もはや圧力”…沖縄尚学ナインの証言「聞いたことのない音」「会話ができない」あの無敵エース・東恩納蒼“いつもと何が違ったのか”
中村計Kei Nakamura
高校野球
2023/08/20

野ボール横丁
「息子を明徳に入れたい」スマホNGの寮生活も“なぜ部員100人”? 明徳義塾・馬淵史郎が語る「隠れて携帯持っとるやつもおるやろ」
中村計Kei Nakamura
高校野球
2023/08/18

野ボール横丁
「松井(秀喜)を敬遠したときも…」甲子園54勝・馬淵史郎の本音“ズル賢い野球=勝利至上主義”の違和感「勝つための努力を怠る方が失礼」
中村計Kei Nakamura
高校野球
2023/08/18

野ボール横丁
「四国の高校野球は弱くなった」は本当か? 明徳義塾・馬淵史郎監督にズバリ直撃…“全国最下位”のチーム数・高知の驚くべき甲子園勝率
中村計Kei Nakamura
高校野球
2023/08/18
![[失われた甲子園]高橋宏斗「戦う意味を探して」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/0/300m/img_809c16da50a5587c4e19826048b570a9243963.jpg)
Sports Graphic Number Special
[失われた甲子園]高橋宏斗「戦う意味を探して」
中村計Kei Nakamura
高校野球
有料
2023/08/04
![[結実した自主野球]奇跡を生む、早実式指導術](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/300m/img_cfd063f7488530071d1d7837135160a5252021.jpg)
Sports Graphic Number Special
[結実した自主野球]奇跡を生む、早実式指導術
中村計Kei Nakamura
高校野球
有料
2023/07/22

2022年M-1・全員インタビュー
「松本人志さんがおもしろいって…これで芸人を続けられる」“音符運び”男性ブランコが語る3年前の絶望「お客さんが減って…夢が絶たれた」
中村計Kei Nakamura
その他スポーツ
2023/04/18

2022年M-1・全員インタビュー
「自分でもマジでビックリしました」“音符運び”男性ブランコに聞く、M-1とんでもない“放送禁止用語疑惑”とは?「ちょっと僕ね、まん…」
中村計Kei Nakamura
その他スポーツ
2023/04/18

2022年M-1・全員インタビュー
「おい、なんで吉本はタクシーなんだ?」「俺なんか電車だよ!」男性ブランコが明かす、M-1直前ウエストランド井口さんにさんざんカラまれた話
中村計Kei Nakamura
その他スポーツ
2023/04/18

野ボール横丁
高野連からNG「デザインに問題があります」大谷翔平のニューバランス・高校野球スパイク“まさかの販売休止状態”…なぜ日本の球児は買えない?
中村計Kei Nakamura
侍ジャパン
2023/04/13

野ボール横丁
「WBC効果、“源田愛用”ゼットの内野グラブが売れている」球児でも急増…一方で大谷翔平ニューバランスの高校野球グラブ、日本で発売予定なしの事情とは?
中村計Kei Nakamura
侍ジャパン
2023/04/13

Number Ex
《世にも恐ろしいスポーツ》「未練を断ち切って全部捨てたはず、なのに…」なぜかやりたくなってしまう…ヤバい“雪合戦”の話
中村計Kei Nakamura
冬季スポーツ
2023/04/07

Number Ex
「雪合戦は人を狂わせる」当たると痛いギリギリの“凶器” 雪合戦世界一の大会でショック…激減した競技人口「ピーク時の半数以下に…」
中村計Kei Nakamura
冬季スポーツ
2023/04/07

2022年M-1・全員インタビュー
松本人志さんから「いい根性している」発言も…M-1・3位ロングコートダディの本音「僕らの優勝はないだろうな…」「僕ならさや香に入れていた」
中村計Kei Nakamura
その他スポーツ
2023/03/26
文藝春秋BOOKS
あいつら、普段はパッパラパーだけど、野球だけは本気だったから。(女子マネ) 2018年夏の甲子園。エース吉田輝星を擁して準優勝、一大フィーバーを巻き起こした秋田代表・金足農業は、何から何まで「ありえない」チームだった。きかねぇ(気性が荒い)ナインの素顔を生き生きと描き出す、涙と笑いの傑作ノンフィクション。
<本体1,800円+税/中村計・著>
▶ 書籍紹介ページへ(文藝春秋BOOKS)