著者プロフィール

中村計Kei Nakamura
1973年、千葉県船橋市生まれ。同志社大学法学部政治学科卒。ノンフィクションライター。某スポーツ紙をわずか7カ月で退職し、独立。『甲子園が割れた日 松井秀喜の5連続敬遠の真実』(新潮社)で第18回ミズノスポーツライター賞最優秀賞、『勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇』(集英社)で第39回講談社ノンフィクションを受賞。他に『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』(集英社新書、ナイツ塙宣之著)の取材・構成も担当した。近著に『金足農業、燃ゆ』(文藝春秋)、『クワバカ クワガタを愛し過ぎちゃった男たち』(光文社新書)がある。YouTubeのマイベスト3は「少年かむいカレーライス。soto飯」「高須幹弥高須クリニック」「アキラ先輩」。

野ボール横丁
大社の大応援…体感した早稲田実ナインの証言「勝っているのに勝っていないような」“あの9回裏”現地で何があったのか?「馬庭優太の衝撃」
中村計Kei Nakamura
高校野球
2024/08/18

野ボール横丁
「廃校になった小学校を野球部寮にしました」過疎地の高校野球部は今…“毎年300人が減少する町”から甲子園出場「監督は元仙台育英の名将」
中村計Kei Nakamura
高校野球
2024/07/14

野ボール横丁
「じつは大谷翔平に“逃げられてしまった”」なぜ大谷は“甲子園常連”仙台育英高に行かなかった? 当時の監督が証言する「お父さんと練習見学に来た日」
中村計Kei Nakamura
高校野球・MLB
2024/07/14

野ボール横丁
大谷翔平を超えていた“消えた天才”は今「私みたいになって欲しくない」なぜプロ野球を諦めたのか? 仙台育英の同級生“ベンチ外”松原聖弥はプロに…
中村計Kei Nakamura
高校野球・MLB
2024/07/07

野ボール横丁
仙台育英にいた天才「もう、無理だ…」なぜ野球に絶望したのか? 初めて語る“同学年ライバルに抜かれる”恐怖「ドラフトは大谷翔平と藤浪晋太郎の代」
中村計Kei Nakamura
高校野球・MLB
2024/07/07

野ボール横丁
「大谷翔平は知らない。でも渡辺は超有名でした」東北No.1だった天才14歳…今明かす“高校で伸びない”絶望「中3大谷と仙台育英の監督室で会った」
中村計Kei Nakamura
高校野球・MLB
2024/07/07

野ボール横丁
大谷翔平「じつは落選していた」楽天ジュニアのセレクション…そのエースだった“仙台の天才”は何者か「彼の剛速球で捕手が骨折」「仙台育英に進学」
中村計Kei Nakamura
高校野球・MLB
2024/07/07

野ボール横丁
「大谷翔平に“負けた”と言わせた12歳」その後の人生「ああ、やられたなと」プロ野球を諦めた怪物の“卒業文集”…悔やむ中学時代、現在は双子の父に
中村計Kei Nakamura
高校野球・MLB
2024/06/29

野ボール横丁
「オレは何をしていたんだ…」大谷翔平が認めた天才は、なぜ大谷に負けたのか? 本人が告白する“決定的な差”「中学時代に運命が変わった」
中村計Kei Nakamura
高校野球・MLB
2024/06/29

野ボール横丁
大谷翔平のライバルだった“青森の天才”とは何者か? 2人の対決を見た関係者「大坂君の方が有名だった」「決勝で2人ともホームラン」あの怪物は今
中村計Kei Nakamura
高校野球・MLB
2024/06/29

野ボール横丁
大谷翔平が発言「彼にはかなわない、負けたと思いました」青森にいた“怪物中学生”…なぜプロ野球を諦めたのか? 本人語る「大谷と初めて話した日」
中村計Kei Nakamura
高校野球・MLB
2024/06/29

野ボール横丁
「大谷翔平のバットはなぜ“めちゃめちゃ太い”のか?」高校野球まさかの“ホームラン3本だけ”の衝撃…球児が本塁打を出せたバット名公開
中村計Kei Nakamura
高校野球
2024/04/12

野ボール横丁
「1年前と全然違う」高校野球バットの“売れ筋”が激変している「ミズノ・SSK“2強時代”が終わった」「なぜ売れる? “新2強”ここがスゴい」
中村計Kei Nakamura
高校野球
2024/04/12

野ボール横丁
野球とカネの実情「なぜプロ野球は木製、高校は金属バットなの?」甲子園出場校・ショップ店員が明かす「1試合で2本折れると…3万円飛ぶ」
中村計Kei Nakamura
高校野球
2024/04/11

2023年M-1・連続インタビュー
「もう1回M-1出ます!」王者・令和ロマンが語る、なぜ“異例の再出場”宣言をしたか?「芸人を食わせてくれるのはM-1だけですよ」
中村計Kei Nakamura
その他スポーツ
2024/04/07

2023年M-1・連続インタビュー
「“どう思う?”さや香・新山さんに聞かれた」M-1王者・令和ロマンはあの『見せ算』をどう見た?「もっとおもしろい『見せ算』見たことある」
中村計Kei Nakamura
その他スポーツ
2024/04/07

2023年M-1・連続インタビュー
M-1王者は天才か努力家か…「決勝直前にM-1全部見返した」史上最速優勝・令和ロマンが語る“圧倒的努力”「だから異例のネタ選びをした」
中村計Kei Nakamura
その他スポーツ
2024/04/07

野ボール横丁
長髪球児がいる=“自由な野球部”のウソ「うちはそんなホワイトじゃない」“高校野球の偏見”に中央学院の本音「おしゃれコートは監督考案」
中村計Kei Nakamura
高校野球
2024/04/02

野ボール横丁
甲子園初優勝の健大高崎キャプテン“覚悟の本音”「僕らは五厘刈りで優勝できた」昭和っぽい野球か、スマートな野球か…その議論を超えた日
中村計Kei Nakamura
高校野球
2024/04/01

2023年M-1・連続インタビュー
「さや香さん優勝キツいやろな」吉本の後輩芸人・カベポスターが明かす“見せ算”の真相「M-1直前、新山さんに相談されて…“スベると思います”」
中村計Kei Nakamura
その他スポーツ
2024/03/31
文藝春秋BOOKS
あいつら、普段はパッパラパーだけど、野球だけは本気だったから。(女子マネ) 2018年夏の甲子園。エース吉田輝星を擁して準優勝、一大フィーバーを巻き起こした秋田代表・金足農業は、何から何まで「ありえない」チームだった。きかねぇ(気性が荒い)ナインの素顔を生き生きと描き出す、涙と笑いの傑作ノンフィクション。
<本体1,800円+税/中村計・著>
▶ 書籍紹介ページへ(文藝春秋BOOKS)