Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER

[恩師が語るチームへの貢献]頼れるキャプテンへの信頼と感謝 岡田武史「欧州でプレーするだけでなく、日本人指導者の先駆けに」

posted2024/06/14 09:04

 
[恩師が語るチームへの貢献]頼れるキャプテンへの信頼と感謝 岡田武史「欧州でプレーするだけでなく、日本人指導者の先駆けに」<Number Web> photograph by SANKEI SHIMBUN

岡田による主将抜擢によって長谷部のリーダーシップが発掘された

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph by

SANKEI SHIMBUN

自分の方針を100%信じ、実践してくれる主将がいたら、指揮官は思う存分にタクトを振るうことができる。どのチームでも重用された理由がそこにあった。5人の監督が愛弟子の引退に寄せたメッセージ――。

 2010年南アフリカワールドカップで指揮を執った岡田武史は、長谷部誠を代表でもボランチとして定着させ、本大会直前にはゲームキャプテンに指名。そのリーダーシップを引き出した「名キャプテン長谷部」の生みの親でもある。

 南アフリカワールドカップの直前にゲームキャプテンにハセを指名したのは、あのときのチームには落ち着きよりも元気が欲しかったから。声を出せて、鼓舞できて、そして若いということもあって、じゃあ長谷部で行こうと決めた。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 1625文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

関連記事

岡田武史
長谷部誠
遠藤保仁
フランクフルト
南アフリカW杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ