Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER

[恩師が語るチームへの貢献]頼れるキャプテンへの信頼と感謝 西野朗「これからが勝負の時間帯だとハセだけが分かっていた」

posted2024/06/14 09:03

 
[恩師が語るチームへの貢献]頼れるキャプテンへの信頼と感謝 西野朗「これからが勝負の時間帯だとハセだけが分かっていた」<Number Web> photograph by Kenichi Arai

'18年ロシアW杯、ベルギー戦はアディショナルタイムに逆転された

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph by

Kenichi Arai

自分の方針を100%信じ、実践してくれる主将がいたら、指揮官は思う存分にタクトを振るうことができる。どのチームでも重用された理由がそこにあった。5人の監督が愛弟子の引退に寄せたメッセージ――。

 2018年ロシアワールドカップ直前になって監督に就任した西野朗。短期間でチームを立て直してベスト16に進出した背景には、絶大な信頼を寄せるキャプテン長谷部誠との“連係”があった。

 ハセを一言で表現するならザ・キャプテン。もちろん選手たちはみんな日本代表のステータスを感じてくれている。ただ彼の場合、そこに対する強さとか思いというのがちょっと別次元のように感じた。常に日本代表のこと、チームのことを優先して、自分がどうプレーすればいいか、どう振る舞えばいいかを考えていた。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 1636文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

関連記事

西野朗
長谷部誠
ロシアW杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ