欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

「残念っすよ、やっぱり」アーセナル冨安健洋25歳、劇的ゴール…2時間後、現地記者に告白した“失望”。現地ファン19歳は「トミはお気に入りさ」 

text by

田嶋コウスケ

田嶋コウスケKosuke Tajima

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2024/05/23 18:00

「残念っすよ、やっぱり」アーセナル冨安健洋25歳、劇的ゴール…2時間後、現地記者に告白した“失望”。現地ファン19歳は「トミはお気に入りさ」<Number Web> photograph by Getty Images

アーセナル冨安健洋(25歳)。最終節エバートン戦で今季2ゴール目をマークした

 こうしたプレーを支えていたのは、冨安のテクニックとフィジカル、さらに複数のポジションをこなす万能性である。そして、アルテタ監督の元でいっそう磨かれた、高度なサッカーIQも忘れてはならない。

 アルテタ監督の志向するサッカーは、戦術面から見て最先端のプレースタイルである。その中で冨安は、世界最高峰プレミアリーグの最終節まで優勝を懸けて戦った。

 もちろん今シーズンも繰り返したケガの問題は、来季への継続課題である。いかにコンディションを維持するか。ここは冨安に課せられたテーマである。

 だが、これまでの日本代表戦士の欧州挑戦を顧みても、冨安は未知の領域を歩み続けていると、そう言っていいだろう。

◆◆◆

「トミのシャツを選んだ」19歳の現地ファン

 試合前、こんな一コマがあった。

 アーセナルの最終節を取材するためエミレーツ・スタジアムに到着すると、「Tomiyasu18」のユニホームを着たサポーターを見かけた。ピンクのユニホームは、昨シーズンのアウェイシャツ。「なぜトミヤスのシャツを選んだのですか」と声をかけてみると、19歳のスタンリー・フェルストさん(写真左)はこう話した。

「トミは、私のお気に入りの選手です。とにかく、頑張る姿が素晴らしい。攻撃も仕掛けるし、守備も堅実。だからトミのシャツを選びました」

 試合前「今日はアーセナルに奇跡が起きてほしい」と訴えていたスタンリーさんの願いは、全てのサポーターの思いを代弁していた。実際、キックオフ前のエミレーツ・スタジアム界隈は、試合を待ち切れないサポーターの熱気が凄まじかったが、残念ながら彼らの思いは叶わなかった。アーセナルが最後にリーグ優勝したのは20年前の2003−04シーズン。19歳のスタンリーさんは、この目でアーセナルのプレミア制覇をまだ見たことがないという。

 冨安は言う。「アーセナルのサッカーは間違いなく進化している」、そして「来シーズンも進化し続けると思う」。昨シーズンの優勝争いで、シティとの勝ち点差は5ポイント。今シーズンは2ポイントと、その差は縮まった。

 果たして、来シーズンはどんなストーリーが待っているのだろうか。アーセナルの意識はもう来シーズンに向かっている。

関連記事

BACK 1 2 3 4 5
アーセナル
冨安健洋
エバートン
マンチェスター・シティ
マルティン・ウーデゴール
ガブリエウ・マガリャンイス
ガブリエウ・マルチネッリ
デクラン・ライス
ミケル・アルテタ
レアンドロ・トロサール

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ