サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

「ミナミノは10点満点で8点」在仏イギリス人記者が南野拓実29歳に聞いた“不満の1年目→9ゴール”の背景「純也くん、敬斗と日本人の評価を…」

posted2024/05/24 17:02

 
「ミナミノは10点満点で8点」在仏イギリス人記者が南野拓実29歳に聞いた“不満の1年目→9ゴール”の背景「純也くん、敬斗と日本人の評価を…」<Number Web> photograph by Panoramic/AFLO

南野拓実は29歳となった23-24シーズン、リーグ・アンで9ゴールを挙げた。在フランスの英国人記者もその働きを高評価した

text by

イアン・ホーリーマン

イアン・ホーリーマンIan Holyman

PROFILE

photograph by

Panoramic/AFLO

 2023-24シーズンがフィナーレを迎える欧州サッカーの中で、日本代表に名を連ねる海外組もそれぞれが奮闘した。NumberWebでは各国ネットワークを駆使して、「各選手のリアル評価と採点」を現地在住外国人記者から集めた。初回はフランス、リーグ・アンの名門モナコで9ゴールを挙げ、大手紙『レキップ』のベストイレブンにも選ばれた南野拓実だ。(翻訳:井川洋一)

「フットボールは奇妙なものです。時に、些細な物事が選手のすべてを変えることがある」

 これはASモナコで初めてプレーする日本人選手、南野拓実の言葉だ。現在29歳のアタッカーは2年目のフランスのリーグ・アンを戦い終えた今、昨季と今季にくっきりと明暗が分かれていることを自覚している。ちょうどモナコの独特なホームシャツに、斜めに引かれている赤と白の境界線のように。

「不満を感じていたのは事実です。でも…」

 南野は2022年6月、推定移籍金1500万ユーロでリバプールから地中海沿岸の小さくて裕福な公国のクラブに加入。しかし1年目は、周囲の期待に応えられなかった。

「昨シーズンは困難でした。チーム自体がうまくいっておらず、自分もその影響を受けてしまったところがある」と明かした南野はその2022-23シーズン、リーグ戦の10試合に先発しただけで、1得点と4アシストに終わっている。提示されたイエローカードは2枚と、ゴール数より多かった。

 ところが今シーズンは開幕からたったの3試合で、前季の得点数の3倍に届いた。そして先週末に全日程を終えたリーグ・アンで、モナコの2位フィニッシュと6年ぶりのチャンピオンズリーグ出場権の獲得に貢献。自身がリーグ戦で積み上げた9ゴールは、彼にとってレッドブル・ザルツブルクでの2016-17シーズン(11得点)以来となる高記録だ。

 この大きな変化の要因は何か。おそらく昨季までチームを率いたフィリップ・クレモン監督(現レンジャーズ)にも、その一端を見出せるだろう。なぜなら、このベルギー人指揮官から重用されなかったことが、南野の闘争心に火をつけたのだから。

「不満を感じていたのは事実です」と南野は今季前半戦の途中に話した。

「でもそれを力に変えられたからこそ、今の自分がある。あのフラストレーションを過去のものにしたかったので」

かつての恩師のスタイルは「僕に完璧に合う」

 そしてもちろん、今季に就任したアディ・ヒュッター監督の存在が大きい。

【次ページ】 かつての恩師のスタイルは「僕に完璧に合う」

1 2 3 NEXT
南野拓実
モナコ
伊東純也
中村敬斗
スタッド・ランス
アディ・ヒュッター
欧州チャンピオンズリーグ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ