話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER
森保ジャパンには「再生回数が半分になっても勝ってほしい」レオザフットボールが明かす“YouTuberとしての哲学”「誹謗中傷をどう見ている?」
posted2024/03/17 17:01
text by
佐藤俊Shun Sato
photograph by
ŠVABO TOKYO
お笑いの合間に始めたYouTube
「おまえ、サッカーの話、ずっとしているんだからYouTubeで、それやればいいじゃん」
ある時、レオザフットボールはサッカーゲーム「ウイ二ングイレブン」のゲーム実況YouTuberのちゃまに、そう言われた。レオザは、高校時代にサッカーが好きになり、芸人になってからも見続け、友人にサッカーの戦術について詳しく解説していた。
「最初はメインではなく、お笑いの合間にYouTubeをやろうという感覚だったんです。始めた時はサッカーについてしゃべるYouTubeが自分の生活の柱になっていくなんて1ミリも考えていなかったですね」
もともとはプロレス好き
レオザがサッカーに出会ったのは、高校1年の時だった。
「僕はバスケ部だったんですけど、プロレスが大好きで『J SPORTS』に加入したんです。そこでラ・リーガが中継されていたので、それを見ていたらバルセロナを好きになって。ちょうどその頃、日本にW杯が来る頃だったので、サッカーが盛り上がっていて、その辺からサッカー雑誌を買うようになったんです。日本代表が好きだったんですけど、熱狂的というよりも、『やべっちF.C.』や『すぽると』のコーナーだった「MONDAY FOOTBALL」を見て、ウイニングイレブンをする程度のライトなファンって感じでした」
プロレスのWWF(現WWE)の試合をメインに見ていたが、徐々にサッカーを見る時間が増えていった。その頃から今の分析に繋がる目線で試合を見ていたという。
「僕はそんな意識なかったんですけど、先日、高校時代の友人と話をしていたら昔からサッカーについて分析しているような話をしていたらしくて、考えてみると確かに子どもの頃からそんな感じがあったんです。プロレスである選手がラリアットを出した後、次はこの技が出しやすいな、でも、違う技を出した方が盛り上がるかなとか、プレイヤーとプロデューサーの2つの目線で見ていました。プレーの法則性を見つけて、そのなかで、どう進化させられるか、どう結果を手繰り寄せるか、そういうのを考えて見るのが好きだったんです」