核心にシュートを!BACK NUMBER

「森保さんへの質問だと思いますが」冨安健洋がアジア杯会見でリーダー論を自ら切り出した…日本代表“緊急ミーティング”後の舞台ウラ 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byNurPhoto/Getty Images

posted2024/01/24 11:09

「森保さんへの質問だと思いますが」冨安健洋がアジア杯会見でリーダー論を自ら切り出した…日本代表“緊急ミーティング”後の舞台ウラ<Number Web> photograph by NurPhoto/Getty Images

インドネシア戦前日会見の森保一監督と冨安健洋

「これは、僕にとっての質問ではなくて、森保さんへの質問だったと思うんですけど」と断りを入れる誠実さを見せてから、こんな話を始めた。

「森保さんが選手たちを信じているからこそできているのであって。それは本当にポジティブなことです。選手たちも『森保さんのために!』と思ってプレーしています。選手にとっても信頼されていることで、恩返しじゃないですけど、その分だけピッチでのモチベーションにもつながる。とても良い循環ができていると思っています。

 もちろん、プレーが続いている試合中に、ピッチ上の選手たちが変えないといけない部分はあります。そういう中では僕だったり、航くん(*キャプテンの遠藤)だったり、リーダーとなる選手が、細かい調整をするのは間違いなく必要だと思います」

 問われてもいないのに、チームの課題が監督の責任ではなく、選手の責任だと主張する。冨安がリーダーシップを持つ選手であるのは大前提として、そこにボトムアップ型の組織として日本代表の成熟が見えてくる。

冨安の“責任ある振る舞い”は苦境の日本を救うか

 これまでならば映像を見て終わるだけのミーティングで、気がつけば異なるポジションの選手たちの間で議論が交わされたのもそうした成熟ゆえだろう。

 ただ、サッカーは相手のいるスポーツである。組織がしっかりしていても、戦術、メンタル、フィジカルといった複合的な要素が、試合の流れや結果に大きな影響をもたらす。そこがこのスポーツの難しいところであり、面白いところでもある。

 当事者意識が強まっている日本代表というボトムアップ型の組織は、メンタル、戦術、フィジカル、戦略……何を武器にして、この苦境から脱していくのか。

 あるいは、脱することができないままこの大会を終えるのか。

 冨安の責任ある振る舞いに触れたとき、日本代表を見る楽しみがまた一つ、増えた気がした。

関連記事

BACK 1 2 3 4
#森保一
#伊藤洋輝
#明石家さんま
#冨安健洋
#遠藤航
#市原吏音

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ