核心にシュートを!BACK NUMBER

失態のイラク戦翌日「そういう時こそ日本は力を発揮するんじゃないっすか!?」堂安律と森保Jの“テレビに映らない危機感”「声出して!」

posted2024/01/21 17:02

 
失態のイラク戦翌日「そういう時こそ日本は力を発揮するんじゃないっすか!?」堂安律と森保Jの“テレビに映らない危機感”「声出して!」<Number Web> photograph by Masashi Hara/Getty Images

ベトナム戦の堂安律。カタールW杯でも見せた度胸を、アジア杯で見せられるか

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph by

Masashi Hara/Getty Images

アジア杯グループステージ第2戦イラク戦で思わぬ苦杯を喫した日本代表。敗因の真相と、ここからの逆襲のために必要なこと――現地カタールで取材するミムラユウスケ氏が選手たちの証言から読み取る。(全2回/前編も)

 アジアでは絶対的な存在である日本との試合では、どの国も目の色を変えて挑んでくる。「死に物狂いで」挑んでくる相手を倒すには、それ相応の準備をしないといけない。

 しかし、前編でデータを示した通り――それが出来ていなかった。

150%で来る相手にも勝っていかないと

 イラクとの試合後、森保監督もこの問題を認めている。

「相手が100%、120%……もっと、150%くらいで来る相手の中で、やはりそこで勝っていく局面での力をつけないといけない」

 圧倒的な実力差があるベトナムとの対戦では、準備が十分ではなくても、個の力でねじ伏せて試合には勝つことができた。しかし、それではアジアのトップグループのすぐ下につけるイラクのような相手を倒すことはできない。

 何より、2戦続けてのこの体たらくでは言い訳の余地はない。

 初戦で先発した選手たちは、目の色を変えて挑んでくる相手を倒すためのメンタル面とフィジカル面、両方の準備が不十分だった。そのうち続けて先発した9人は修正力にも乏しかった。もちろん、そうした選手たちを先発で送り出した監督のチョイスにも問題があった。

 反省しなければいけないところは全員にある。

 イラク戦の敗因は、降ってわいたものではない。その前のベトナム戦から引きずっていたものが、結果に出てしまったのだ。

取材エリアに姿を現した堂安律の“独白”

 悲劇的な結末を迎えた日本代表。エドュケーションシティスタジアムのロッカールーム、試合後にはどんな光景が広がっていたのか――。

「これまで見たことのないような雰囲気だった」という証言もあれば、「特に誰かに声をかけたりもしなかった」と振り返る選手もいた。

 では、選手たちの心は折れてしまったのか?

 いや、ロッカールームから出てきた選手みんなが下を向いていたわけでは……なかった。

 イラク戦後、チーム内でもっとも早く取材エリアに顔を出したのは、堂安律だった。チーム状態が良いときには口を開かないこともある堂安だが、チームが苦しい時、状態が悪い時に口をつぐむことはない。

 イラクの選手たちとメディアが狂喜乱舞する取材エリアで独白は始まった。

【次ページ】 伊東純也がサイドで仕掛けている割にはチャンスが

1 2 3 4 5 NEXT
森保一
堂安律
町田浩樹
伊東純也
久保建英
中山雄太

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ