野ボール横丁BACK NUMBER
大阪桐蔭・西谷監督が激白する“絶対王者視される”苦悩「試合内容も知らずに…」「黙ってやっていくしかない」異常な人気…“桐蔭バブル”の今
text by
中村計Kei Nakamura
photograph byHideki Sugiyama
posted2023/08/20 11:03
大阪桐蔭を率いる西谷浩一監督がロングインタビューに応じた
しかし、メディアが過剰に大阪桐蔭を絶対王者視する昨今の風潮に話が及ぶと、積もり積もったものがあったのだろう、西谷の口からは堰(せき)を切ったように不満の言葉があふれ出した。
「謙遜してるって思われるだけだから言わないんですけど、選抜は、相手ピッチャーのコンディションが悪いときにたまたま自分たちがぶつかったんです。市立和歌山戦も、近江戦も。その点、うちらは余裕をもって決勝までいけたので、投手陣はピンピンの状態だった。普通にやったら、あんな大差になってない。でも点数だけみたら、そういう事情まではわからないからって、そこを焚きつけてきて」
大阪桐蔭の“バブル化”
準々決勝の市立和歌山戦は、大会ナンバー1とも称されたエースの米田天翼が、1、2回戦の疲労が大きかったため、先発を回避。5回途中に緊急リリーフしたものの、本来のボールとはほど遠く、3本塁打を浴びるなどし6回途中で降板した。決勝の近江戦は、エースの山田陽翔(西武)が前日の準決勝で足を負傷しながらも延長11回を投げ切り「筋肉の疲労回復が追いついていなかった」という状態で先発。3回途中、松尾に2ランを喫し4失点したところで、自ら申し出て降板した。
西谷が言う通り、この2試合に限って言えば、相手校のエースはほぼ投げられる状況になかった。その上、エースと2番手以降の投手の実力差が大き過ぎた。とはいえ、あれだけ打ちまくるのはすごいとしか言いようがないが、確かに、持ち上げ過ぎている感は否めなかった。ある意味、大阪桐蔭のバブル化だ。
西谷の「不服申し立て」は終わらなかった。