Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

「その瞬間、ぼくは切れてしまった」鹿島アントラーズの主将がサポーターの“空き缶”を投げ返した日…“ジーコの精神”はいかに受け継がれたか? 

text by

熊崎敬

熊崎敬Takashi Kumazaki

PROFILE

photograph byKazuaki Nishiyama

posted2023/05/16 11:01

「その瞬間、ぼくは切れてしまった」鹿島アントラーズの主将がサポーターの“空き缶”を投げ返した日…“ジーコの精神”はいかに受け継がれたか?<Number Web> photograph by Kazuaki Nishiyama

1993年の本田泰人。鹿島アントラーズのキャプテンとして、ジーコの精神を継承した

本田が見た、ジーコのキャラクター

 Jリーグ開幕の前年、鹿島に加入した本田はジーコの意外なキャラに驚いた。

「ジーコはブラジル人にありがちないい加減さがなくて、時間に厳しく、団体行動が大好き。整理整頓にもうるさくて、ロッカーは必ずきれいに、なんて言う。日本のきっちりしたところが大好きなんです」

 日本人のようなジーコは、ことあるごとに「ファミリー」と口にした。

「いつもファミリーだ、ファミリーだと言っていたけど、ちゃんとした説明もないので正直よくわからない。でもやがて、わかってきました。ジーコが言いたかったのはサッカーは団体競技、チームワークがなければ勝てないということです」

「チームは家族同然。助け合うのが当たり前」

 ファミリーを家族、または一家と言い換えると、ジーコの真意が浮かび上がる。

「チームは家族同然。家族なら助け合うのが当たり前。だれかが抜かれたら、だれかがカバーしろ。だれかが揉めたら、みんなで行くんだ。ゴールが決まったら、みんなで喜ぼうじゃないか。そういうことです」

 '90年代後半、名古屋グランパスを率いた田中孝司監督が、こう憤慨していたことを思い出す。

「鹿島はイエローカードが出そうになると、大勢で審判を取り囲む。そうやって、だれがファウルしたかわからなくするんだ」

 後ろ指をさされようと、身体を張って仲間を守る。これがジーコの考える、正しいチームの姿である。

 ジーコは勝つためなら、一切の妥協を許さなかった。

 初年度のチャンピオンシップに進出した鹿島は、スター軍団ヴェルディと初代王座をかけて対決する。対戦が決まったときからジーコは怒っていた。ホーム&アウェー方式だというのに、2試合ともヴェルディ・ホーム同然である国立競技場で開催されたからだ。

【次ページ】 「つば吐き事件」はなぜ起きたのか

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
鹿島アントラーズ
ジーコ
本田泰人
ビスマルク
ヴェルディ川崎
小笠原満男

Jリーグの前後の記事

ページトップ