プロ野球PRESSBACK NUMBER

「プロ野球監督の1日ってどんな流れ?」前ロッテ監督・井口資仁が明かす“リアルな仕事内容”「9時半に家を出て…」「オーダーを考えて会議に」 

text by

岡野誠

岡野誠Makoto Okano

PROFILE

photograph byTatsuo Harada

posted2023/04/29 11:00

「プロ野球監督の1日ってどんな流れ?」前ロッテ監督・井口資仁が明かす“リアルな仕事内容”「9時半に家を出て…」「オーダーを考えて会議に」<Number Web> photograph by Tatsuo Harada

昨季まで千葉ロッテマリーンズを率いた井口資仁がNumber Webのインタビューに応じた。知られざる「一軍監督の仕事」とは

「FAを取得した選手には『先々を見据えてしっかり考えなよ』とは言います。去年、中村奨吾にもそう伝えました。選手の権利なので、我々は移籍を止められない。たとえば、移住地について家族の希望もあるでしょうからね。大地には、『敵になるけど応援してるからな』と言いました。今、楽天で出番が減っていますけど、現役の時から一緒に戦っていたメンバーですし、少しでも長く続けてほしい」

一軍監督の「1日スケジュール」

 このように、監督の仕事はチームの編成面にも及んでいる。さらに現場でも、試合で采配を振るだけではない。18時開始のナイターの場合、朝から晩までのタイムスケジュールはどうなっているのか。

「6時から7時の間に目を覚まし、まず犬の散歩に出掛けます。9時半に家を出て、10時過ぎに球場に到着すると、1時間ほどランニングをする。中村奨吾や藤岡裕大はいつも見掛けましたね。ケガをしてない時は田村(龍弘)もいました。3人が一番早く来て、ウエイトなどをしていました。選手が自由に体を動かせる時間って、そこしかないんですよ。僕は球場の中のコンコースをずっと走っていました」

ADVERTISEMENT

 11時半から対戦相手の映像やデータを確認。13時になると、井口監督の動きも慌ただしくなる。

「特打を見たり、戦略ミーティングに参加したりします。ファームの試合も動画で視聴します。全ては無理ですが、1時間ほど確認します。僕は見ておかないと気が済まないタイプなんですよ。若手のなかには昼にファームの試合に出て、夜に戻ってくる選手もいる。その時に『今日どうだった?』と聞くのではなく、『あのヒット良かったよ。今日も準備しとけよ』と言ったほうがいい。見られていると思えば、選手は頑張れますからね。監督になった時、一軍と二軍がバラバラだなと感じていたので、しっかり連携を取っていこうと。一軍と二軍の打撃コーチ同士はほぼ毎日やり取りをしていたし、僕も映像でポイントを発見すれば、電話して二軍監督に改善点を伝えていました」

【次ページ】 スタメンはどうやって決まる?

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#井口資仁
#千葉ロッテマリーンズ
#佐々木朗希
#松川虎生
#鳥越裕介
#清水将海
#的場直樹
#森脇浩司
#澤村拓一
#岡大海
#涌井秀章
#鳥谷敬
#丸佳浩
#福田秀平
#美馬学
#中村奨吾
#田村龍弘
#ブランドン・レアード
#レオネス・マーティン
#安田尚憲
#藤原恭大
#鈴木昭汰
#平沢大河
#王貞治

プロ野球の前後の記事

ページトップ