Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

「決してガードを下げてはいけない」ラグビー日本代表はオールブラックスに付け込む隙はある? ジェイミー・ジョセフが語る“4年ぶりの決戦”

posted2022/10/28 06:01

 
「決してガードを下げてはいけない」ラグビー日本代表はオールブラックスに付け込む隙はある? ジェイミー・ジョセフが語る“4年ぶりの決戦”<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

母国であるニュージーランドとの決戦を前に、意気込みを語ったラグビー日本代表HCジェイミー・ジョセフ

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph by

Nanae Suzuki

 元ニュージーランド代表にして、元日本代表。そして、ジャパンを率いてW杯8強に導き、就任7年目。稀有な経歴を持つ指揮官が母国との対戦を前にその胸中を明かした。
 10月29日のニュージーランド代表との一戦を前に、Sports Graphic Number1061号(2022年10月20日発売)に掲載したラグビー日本代表ジェイミー・ジョセフHCのインタビューを全文公開します。

 桜と黒衣。

 10月29日、国立競技場で日本代表とニュージーランド代表、オールブラックスが激突する。過去の対戦成績は、日本の6戦全敗。それでも今回は、濃密な80分の展開が期待される。

 日本代表ヘッドコーチのジェイミー・ジョセフは、オールブラックスで20キャップを獲得したFW第3列。1995年のワールドカップに参加し、南アフリカとの決勝戦に駒を進め、そこで敗れた。のちにクリント・イーストウッドが『インビクタス』で映画化した伝説の大会である。

「あの大会は、すごく思い出深いものです。私自身は内転筋のケガをして、毎日、毎日注射を打っていました。自分のポジションを失うのが怖くて、痛みを抱えながらも手術を先延ばしにしていたんです」

 実は、その決勝戦を前に、多くのオールブラックスの選手が食中毒に見舞われていたという。

「いまでもよく覚えています。木曜の夜、みんなで映画を見に行きました。すると、映画の途中だというのに、ひとり、またひとりと選手たちが席を立っていく。何が起きているんだ? と思いました。私自身は大丈夫でしたが、ホテルに戻ると、食中毒の症状が出ている選手たちは隔離されていたんです。土曜までに完全に回復というわけにはいかず、決勝は残念な結果に終わりました。しかし、フィットネス、スキル、すべてにわたって誇るべきチームでした」

「とんでもない負けず嫌い集団」

 オールブラックス時代のことを振り返ると、選手同士の衝突から生まれたエネルギーの強さが忘れられないと語る。

「とんでもない負けず嫌いの集団でした。『オールブラックになりたい』ではなく、なれるものだと思ってきた人たちです。競争を乗り越え、絶対に勝ちたい人間しか残れない。いまはどうか知りませんが、昔は、練習中のケンカは当たり前。でも、そこで生まれたエネルギーは、とてつもなく大きいものでした。ちなみに、日本代表を預かってもう6年ほど経ちましたが、練習中のケンカは一度も見たことがありません。これはひとえに、育ってきた環境と時代の違いによるものでしょうが」

 両者が同じ方法論で同じ目的を達成しようとすれば、どうしても衝突は避けられないというのがジェイミーの考えだ。なるほど、彼の生き方に教室ではなく、街場で培ってきた匂いがするのは、「ストリートスマート」として生き抜いてきたからだろう。

 そのジェイミーが推進しているのが、「ルーツを知ることがチームを一体化させる」ということだ。

【次ページ】 大家族育ち「先祖を知ることはとても大切」

1 2 3 4 NEXT
ジェイミー・ジョセフ
齋藤直人
李承信
オールブラックス

ラグビーの前後の記事

ページトップ