サムライブルーの原材料BACK NUMBER
松田直樹の命日に思う…横浜F・マリノス角田涼太朗23歳がどこか、かぶるのはナゼ? 筑波大の卒論テーマは「センターバック」
text by
二宮寿朗Toshio Ninomiya
photograph byY.F.M/BUNGEISHUNJU
posted2022/08/04 11:20
横浜F・マリノスの期待の若手センターバック角田涼太朗(左)と8月4日に命日を迎えたマリノスのレジェンド松田直樹(右)
その後先発機会を増やしていくなかで角田の評価をさらに上げたのが、ベトナムで集中開催となったACLのグループステージである。第3戦のシドニーFC戦は後半途中から不慣れな左サイドバックで起用され、CKのこぼれ球を押し込んで決勝点を挙げている。
あれはうまくいきすぎましたね(笑)
このゴールの前には、流れるような攻撃の連係に加わっている。中に入ってボールを受けて反転してドリブルで前に向かい、水沼宏太の折り返しを左足で合わせながらも外してしまった。
「体が勝手に動いた感じで、あれはうまくいきすぎましたね(笑)。とはいえシュートが入らなかったので納得はできませんが。このチームのサイドバックはどんどん中に入っていくなど特殊。それでも(センターバックからは)隣のポジションなので、動き方を見てパスを出しているので少しは理解しているつもり。周りに助けられたことが一番ですけど、そういったところも活かせてはいました。
日ごろから周りが次のプレーをしやすいようにどっちの足につけるか、パス、パススピードはもちろんのこと、逆に自分がどこにいれば周りからすればいいのか、ポジション取りも意識しています」
ぶっつけ本番であっても難なくこなせたのは、周りの動きがしっかり頭にインプットされてあるから。特長である確かな読みは、ビルドアップ能力や左足から繰り出されるパスにおいても強みになっている。守の成功体験のみならず、攻の成功体験が角田の成長を呼び込んでいることは間違いない。
2年目の今シーズン、背番号を「36」から「33」に変更した。同じ30番台にスライドする例はなかなかないものの、それもこれも「3」に対する思い入れを示している。
「中学時代は何も残せないまま終わってしまって、高校2年から3番をつけるようになってサッカー人生が少しずつ変わっていきました。大学でもつけていたし、僕にとっては特別、大切にしている番号です」
3はF・マリノスにおいて松田の永久欠番。日本代表でも背負ってきた。角田は松田のプレーを実際にナマで見たことはない。ただ高校ではよく山田監督から思い出話を耳にし、試合では「Forever 3」の段幕が張られたことでどこか身近には感じていた。F・マリノスに入ると、偉大なプレーヤーだったことは言われなくとも伝わってくる。