大学野球PRESSBACK NUMBER

「正直ツラい…」文武両道エリート・東大野球部四番バッターが社会人野球で痛感した“差”「理屈だけだと東大レベルで終わっちゃう」

posted2022/07/10 11:01

 
「正直ツラい…」文武両道エリート・東大野球部四番バッターが社会人野球で痛感した“差”「理屈だけだと東大レベルで終わっちゃう」<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

昨年9月、立教大を破って喜ぶ東大の井上慶秀(中央左)。東大野球部四番バッターだった井上は社会人野球の三菱自動車岡崎へ進んだ

text by

沼澤典史

沼澤典史Norifumi Numazawa

PROFILE

photograph by

Sankei Shimbun

強豪ひしめく東京六大学野球リーグで奮闘する東京大学硬式野球部は、日本最強の文武両道集団との呼び声も高く、企業からは引く手数多。その就職先の詳細は既報の通りだが、そうした“エリートサラリーマン”の道を選ばず、プロや社会人で野球を継続する東大生もいる。幼少期からボールに長く触れてきた野球エリートだらけの過酷な環境に、あえて飛び込んだ東大野球部OBたちのいまの戦いぶりを聞いた(全2回の2回目/#1へ)。

◆◆◆

ピッチャーのレベルが別物

 4年時は東大の不動の4番だった井上慶秀は、三菱自動車岡崎に進んだ。ここに飛び込んで、井上は野球エリートたちの意識の高さを早々に実感したという。

「今年の4月から社会人野球に進みましたが、レベルが違いすぎて『やばいところに来たぞ』というのが率直な気持ちです。試合で勝つこと。エラーしないこと。最低でもヒット1本は打つこと。これらはみな当たり前のことと捉えられています。しかも、たとえ勝ってもいいプレーをしても、満足はしない。負け続けていた東大ではどれも当たり前ではありませんでした。社会人野球では、みな目標や自分に課すプレーの基準が非常に高いんです。まずは、その高い基準に自分の意識も変えていく必要があると感じました」(井上慶秀)

 さらに意識だけでなく、実力の差も歴然。特にピッチャーの能力は大学野球とは別物だとか。

「同じチームの富田蓮(大垣商業)という高卒3年目のピッチャーを相手に、初めて社会人野球の打席に立ちましたが、驚くくらいストレートが速く見えました。体感としては、最速152キロのストレートを放っていた法政大の山下輝投手(現ヤクルトスワローズ)と同じくらい。にもかかわらず富田の球速は140キロほどなんですよ。つまり社会人のピッチャーのボールは、球速よりも速く見える。富田に限らず、基本的にストレートが伸びています。なにしろ飛んでくるボールの音が、『シュー』ではなくて『ゴー』と轟いてきますからね」

「理屈だけだと、東大レベルで終わってしまう」

 ボールの伸びが打者の想定を超えると、バットが遅れてしまう。いわゆる「差し込まれた」状態になるわけだが、これを回避するために、目下の井上はタイミングの修正を課題にしているという。それは東大時代には力点をあまり置いていなかった部分だった。

【次ページ】 「理屈だけだと、東大レベルで終わってしまう」

1 2 3 NEXT
#東京大学
#慶應義塾大学
#早稲田大学
#明治大学
#立教大学
#法政大学
#三菱自動車岡崎
#井上慶秀
#一橋大学
#宮台康平
#東京ヤクルトスワローズ
#北海道日本ハムファイターズ
#福岡ソフトバンクホークス
#井手峻
#中野拓夢
#阪神タイガース
#キーエンス

大学野球の前後の記事

ページトップ