熱狂とカオス!魅惑の南米直送便BACK NUMBER
「ブラジルは三笘薫を研究していたが…」「南野拓実を“偽CF”にしては?」三都主アレサンドロが考える“W杯仕様の日本代表オプション提案”
text by
沢田啓明Hiroaki Sawada
photograph byKiichi Matsumoto/JMPA
posted2022/06/10 11:04
ブラジルに1点差負けした日本。三都主アレサンドロの目にはどう映ったか
「右サイドは、長友が何度か攻め上がった。伊東は、2022年W杯アジア最終予選のときのように右サイドを縦横に引きちぎることはできなかったけれど、ドリブル突破を仕掛けたり、あるいは相手を抜き切らないでクロスを入れたりと、工夫してプレーしていた。
一方の左サイドは、中山が守備に追われてほとんど攻撃に加われなかった。しかも、南野拓実はウイングタイプではなく、中へ入ることが多いから、前半は右からの攻撃に偏っていた」
ブラジルは三笘を研究していたが、トライするのが大事
――後半途中から、左ウイングに三笘薫が投入されました。日本で最も期待される選手の1人です。
「対面するブラジルの右SBがベテランのダニエウ・アウベス(バルセロナ)からもっとスピードと強さがあるエデル・ミリタン(レアル・マドリー)に代わっていたが、果敢に縦への突破を試みた。全部止められたけど、トライしたこと自体は良かった」
――アジアでは相手がわかっていても止められない彼のドリブルが、なぜブラジル相手には通用しなかったのでしょうか?
「ブラジルは三笘のことを良く研究していて、彼がどんなプレーをするかがわかっていた。そして、ミリトンの速さ、強さと経験値の高さ。彼は世界トップクラブの絶対的なレギュラーだからね。
でも、三笘が止められても萎縮せずにトライしたのは良かったと思う。アタッカーは、何回トライしてダメでも、1回成功してそれが得点に結びついたらいいんだ」
――現役時代にアタッカーとしてプレーしていたとき、あなたもそういう考え方でプレーしていたのですか?
「そうだよ。失敗しても、下を向かない。強い気持ちでチャレンジし続ける……。日本ではそういう選手は少ないけど、三笘は強いメンタリティーを持っている。今回は通用しなかったけれど、今後が楽しみな選手であることに変わりはない」
――三笘以外では、後半、日本は原口に代えてMF鎌田大地を、その後、古橋に代えて前田を、伊東に代えて堂安律を投入しました。
「鎌田を入れて中盤のキープ力を高めようとしたと思うんだけど、あまりうまくいかなかった。前田は一生懸命にボールを追いかけたけど、いいパスが来なかった。堂安も、ほとんど何もできなかった。結局、交代出場した選手も違いを作り出せなかった」
ネイマールが決めたPK判定についてどう思った?
――日本は、ゴール前の競り合いでPKを取られ、ネイマールに決められます。