沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER

ジャックドールは「令和のサイレンススズカ」なのか? 徹底比較して見えてきた違いと“最大の共通点”「このラップで走れる馬は…」 

text by

島田明宏

島田明宏Akihiro Shimada

PROFILE

photograph byKeiji Ishikawa/Photostud

posted2022/04/02 06:00

ジャックドールは「令和のサイレンススズカ」なのか? 徹底比較して見えてきた違いと“最大の共通点”「このラップで走れる馬は…」<Number Web> photograph by Keiji Ishikawa/Photostud

金鯱賞をレコードタイムで逃げ切ったジャックドール(右)。その戦績や毛色、脚質から、同馬を「令和のサイレンススズカ」と見る向きもある

 9月の1勝クラスでは2番手から抜け出し、10月の浜名湖特別、11月のウェルカムステークス、今年1月の白富士ステークス、そして前走の金鯱賞では逃げ切って5連勝。今週末の大阪杯で、昨年の年度代表馬エフフォーリアと覇権を争うところまでやってきた。

 この馬が逃げの戦術を取っているのは、サイレンススズカのように抑えることができないからではない。今も普段の調教では前に馬を置いて我慢する走りをさせており、どうしてもハナにこだわる馬がいた場合は、そちらを先に行かせ、番手からレースを運ぶこともできる。先手を取るのは、瞬発力勝負になると厳しいので、道中から後続になし崩しに脚を使わせ、自分の得意な消耗戦の形に持ち込むためだ。そのあたりが、サイレンススズカとは大きく異なる。

金鯱賞の超速ラップが証明する「絶対的な強さ」

 まとめると、こうなる。ゆっくり走ることがストレスになるサイレンススズカは、序盤から飛ばして後続に大きな差をつけた。瞬発力勝負を避けたいジャックドールは、道中はそれほど後ろを大きく離さず、ロングスパートをかけて消耗戦に持ち込む。

 サイレンススズカが金鯱賞を勝ったときの中京コースは、今より直線が短く、坂もなかったのだが、ジャックドールの速度の上げ下げと比較するために、2頭の金鯱賞のラップを以下に記す。

サイレンススズカ(1分57秒8)

 12.8 - 11.2 - 11.2 - 11.5 - 11.4 - 11.4 - 12.0 - 12.4 - 11.7 - 12.2

ジャックドール(1分57秒2)

 12.5 - 11.0 - 12.2 - 11.9 - 11.7 - 11.7 - 11.6 - 11.0 - 11.3 - 12.3

 サイレンススズカは序盤に緩めるところがない。スタートから3ハロン目をジャックドールと比べるとわかる。そして後半。ジャックドールはラスト3ハロンで11秒0という速い脚を使っているが、サイレンススズカのそれは12秒4と、いったん息を入れている。

 どちらも、「このラップで走れる馬はほかにいない」という超速ラップで走ることのできる、「絶対的な強さ」を持っている。

 ジャックドールのそれが、圧倒的な強さでGIを3勝した同世代の王者エフフォーリアにどこまで通用するか。大阪杯のスタートが楽しみだ。

関連記事

BACK 1 2 3 4
ジャックドール
サイレンススズカ
エフフォーリア
藤岡佑介
武豊
上村洋行
南井克巳

競馬の前後の記事

ページトップ