箱根駅伝PRESSBACK NUMBER
箱根駅伝を“1月1日”に辞退、誹謗中傷を受けた元早大ランナー・三田裕介32歳が明かす真実「可哀想な奴という視線がつらかった」
text by
加藤康博Yasuhiro Kato
photograph byYuki Suenaga
posted2022/03/03 17:02
早稲田大学で箱根駅伝優勝を経験し、現在は企業で陸上部の監督を務めている三田裕介
「外されても仕方がないというドライさがずっとあった」
箱根前の練習を引っ張り続けたことが災いしたという見方もできる。前に出てペースを作ればその分、後ろを走る選手より負荷がかかる。引っ張り役に徹しすぎたことがコンディションを崩した要因ではないのか。この点について三田は「確かに自分の調子をあげていくことに集中すべきでした」と答えるが、一方で納得している部分もあると付け加えた。自分が1年生の時、箱根のメンバーに入れない先輩たちが、メンバーのために率先して練習で前を引く姿に感銘を受けており、自分も4年生になったらそうなりたいと思い続けていた。後悔はないときっぱりと言う。
「結局のところ、実力がなかったんです。早大在学中に日の丸をつけ、世界選手権に出ていた竹澤健介さんに憧れて早大に入りましたが、入学後は自分が何をやりたいのか、選手としてどこを目指すのかを決めきれないまま、時間が過ぎていきました。3年で箱根の優勝メンバーになった時は嬉しかったですし、高揚感や感動はありましたが、競技者として何かが変わったことはなく、またそこで燃え尽きたわけでもありません。ただ今思えば、誰かに勝ちたいという強い思いが自分にはなかったですし、駅伝も頑張ってダメならばメンバーから外されても仕方がないというドライさがずっと心の中にあったんです。それが4年目の箱根に出てしまったのかもしれませんね」
三田はそう締めくくった。
引退後の現在は監督の道に
卒業後、実業団で4年走り、その後、低酸素トレーニングのジムの経営にも携わった。そして2021年からは不動産会社メイクスが立ち上げた陸上部の監督に就任している。
「マラソンで世界一になることを理念に掲げています。“世界一”とはオリンピックで金メダルをとることです。それが可能なのかと聞かれたら、可能性の話で言うと、今は難しいかもしれません。ただ、多くの人ができないと思われていたことを実現する、周囲から実現できるという期待があるからこそ、そこに称賛があると思います。大きな目標に対して、できるとかできないとか考えず、まずチャレンジしなければ成功はありません。選手が世界一になるにはどうすれば良いかを常に考えて取り組んでいます」
今は“マラソンで世界一”という明確かつ、壮大な目標がある。そこに向かって学生時代の経験は生きるかもしれないし、生きないかもしれない。ただ選手の気持ちに寄り添う指導者になりたいとはずっと考えている。
今、三田は目標の実現を信じて、ただ前に向かって歩み続けているとのことだ。
記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。