スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

《箱根駅伝・往路優勝》レース前の憶測「青学大の3区は交代するのでは…」なぜ原晋監督は“2人の1年生”をサプライズ起用できたのか?

posted2022/01/02 19:45

 
《箱根駅伝・往路優勝》レース前の憶測「青学大の3区は交代するのでは…」なぜ原晋監督は“2人の1年生”をサプライズ起用できたのか?<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

青学大は2年ぶりの往路優勝。レース後にインタビューを受け、5区若林宏樹(1年)をねぎらう原晋監督

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph by

Nanae Suzuki

 まさか、1年生がここまで走るとは!

 青山学院大、往路優勝の立役者は1年生だった。3区の太田蒼生(福岡・大牟田)、5区の若林宏樹(京都・洛南)のふたりだ。

 太田は3区でライバルの駒大を置き去りにして先頭に立ち、4区で主将の飯田貴之(4年)を挟んで、5区の若林は上りに入ってから淡々とピッチを刻み、2位の帝京大には2分37秒差、3位の駒大には3分28秒の大差をつけて芦ノ湖のフィニッシュ地点に到着した。

 このタイム差は、総合優勝に向けて限りなく「安全圏」に近い。

「青学の3区は交代するのでは?」

 3区の太田は、12月29日の区間エントリーが発表された時点で、「青学の3区は交代するのでは?」という憶測が流れた。

 なぜなら、太田はこれまでの出雲、全日本での出走がなく、1年生でいきなり3区という重要区間はないだろう――ライバル校の監督たちでさえ、そう考えたはずだ。

 ところが――。

 太田は強かった。

 先頭の駒大から1分3秒差の2位でタスキを受けると、前半では東京国際大のダブルエースのひとり、丹所健(3年/神奈川・湘南工大附)に追いつかれたものの、丹所から離れない。それどころか、丹所を利用しながらついていったのだ(このあたり、青学大の日ごろの練習のレベルの高さがうかがえた)。

 しびれたのは、残り約3キロ地点で太田が仕掛け、丹所を引き離した瞬間だ。太田はこう振り返る。

【次ページ】 「朝から太田と他の1年生がやりあってて…」

1 2 3 NEXT
#青山学院大学
#原晋
#志貴勇斗
#近藤幸太郎
#太田蒼生
#飯田貴之
#若林宏樹
#高橋勇輝
#宮坂大器
#西久保遼
#中村唯翔
#中倉啓敦
#駒澤大学
#大八木弘明
#田澤廉
#丹所健

陸上の前後の記事

ページトップ