沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER

《阪神JF》狙うべきは「早熟スピード馬」ではなく“伸びしろ”のある馬! 豪脚を見せたサークルオブライフ以外に当てはまるのは…?

posted2021/12/11 11:03

 
《阪神JF》狙うべきは「早熟スピード馬」ではなく“伸びしろ”のある馬! 豪脚を見せたサークルオブライフ以外に当てはまるのは…?<Number Web> photograph by Photostud

前走アルテミスSを完勝し、阪神JFでも注目が集まるサークルオブライフとM.デムーロ

text by

島田明宏

島田明宏Akihiro Shimada

PROFILE

photograph by

Photostud

 過去5年の連対馬10頭のうち3頭が、古馬になってから牝牡混合GIを勝っている。クラシックにも、その先にもつながる、きわめて重要な一戦。

 それが、今週末の第73回阪神ジュベナイルフィリーズ(12月12日、阪神芝外回り1600m、2歳牝馬GI)である。

将来、混合GI制覇するための登竜門

 上述した牝牡混合GIを制した3頭とは、2016年の2着馬リスグラシュー、2017年の勝ち馬ラッキーライラック、そして2018年の2着馬クロノジェネシス。恐ろしく強い馬ばかりだ。

 さらに、2019年の勝ち馬レシステンシアは、昨年のNHKマイルカップと今年の高松宮記念とスプリンターズで2着になり、牝牡混合重賞を2勝している。そして、昨年の勝ち馬ソダシは無敗のまま桜花賞を制した。

 初めて直線の長い外回りコースで行われた2006年にウオッカが勝ったときからこの傾向は見られていたのだが、早熟のスピード馬が勝てるレースではなくなった。

 勝ち馬を予想するときも、古馬になってからピークを迎える右肩上がりの成長曲線に、今まさに乗っているかどうかを見極めるべきなのかもしれない。

「伸びしろ」を感じさせるサークルオブライフ

 デビュー戦より2戦目、3戦目のほうがずっと強くなっていて、さらに伸びしろを感じさせる馬はいるか。そうした視点で見て、まず目についたのは、前走のアルテミスステークスを直線一気の競馬で勝ったサークルオブライフ(父エピファネイア、美浦・国枝栄厩舎)である。

 新馬戦は鞍上のミルコ・デムーロが気合をつけて追走し、直線、余力があるように見えたのに伸び切れず、3着。3コーナー手前で鞭が入っていたように、力の使いどころも、競馬がどういうものかも理解していなかったようだ。

【次ページ】 「能力は非常に高い」ナミュール、騎手はC.デムーロ

1 2 3 NEXT
サークルオブライフ
ナミュール
ウォーターナビレラ
ミルコ・デムーロ
クリスチャン・デムーロ
武幸四郎
武豊

競馬の前後の記事

ページトップ