プロ野球亭日乗BACK NUMBER

今の巨人のピンチを救えるのは、捕手・小林誠司しかいないのでは? 東京五輪優勝も“陰のMVP”は甲斐拓也だった 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2021/09/17 12:15

今の巨人のピンチを救えるのは、捕手・小林誠司しかいないのでは? 東京五輪優勝も“陰のMVP”は甲斐拓也だった<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

9月12日の広島戦でホームランを打った巨人・小林

苦しいときこそ、有無を言わさず引っ張る

「ドミニカ戦をやってみて、いくら由伸の力があったとしても、カウントが悪くなったときに最初から外角にいくと、後々がちょっと後手に回るなというのがあった」

 甲斐は振り返る。

「だから前半は苦しいときでも、思い切ってしっかり内角を攻めた方がいい。そうすれば後々、困ったときに外角低目でいけるから、って。そこは2戦目の先発の森下(暢仁投手=広島)にも、(準決勝の)韓国戦の由伸にも理解をしてもらって、そういう配球に変えていきました」

 実際問題、準決勝の韓国戦ではマウンド状態が悪く初回に山本が1死二、三塁という大ピンチを招いたが、そこでも強気にインコースを攻めて後続を2者連続三振に仕留めてピンチを切り抜けている。

 試合前から山本に自分のリードの意図を説明して、しっかり打ち合わせていた甲斐は、マウンドに行くと「由伸、言ったことはやるよ」と伝えて、ミットをインコースに構えた。

 有無を言わさずにぐいぐい引っ張る。

 苦しいときこそ、そういう女房が必要だ、ということである。

巨人は開幕以来、最大のピンチを迎えている

 さて話は巨人になる。

 9月に入って3勝7敗3分け。開幕以来、最大のピンチを迎えていることは、誰の目にも明らかだ。

 もちろん理由はいくつもある。

 主軸の丸佳浩外野手がスランプのどん底にあり、一方9月15日のDeNA戦で2本塁打4打点と復活の兆しを見せたが、チームリーダー・坂本勇人内野手に本来の姿ではなかった。また投手陣に目を向けても、東京五輪のブレーク期間を挟んでチームの白星を支えてきたチアゴ・ビエイラ投手の戦線離脱も痛かった。

 ようやくエースの菅野智之投手に復活の兆しが見えてきたのは朗報だが、残り30試合、カギを握るのは小林誠司ではないかと思う。

【次ページ】 原監督に小林誠司の評価を聞いた

BACK 1 2 3 4 NEXT
#小林誠司
#読売ジャイアンツ

プロ野球の前後の記事

ページトップ