プロ野球PRESSBACK NUMBER

宮西尚生12年連続50試合の先へ。
ファイターズのシンボルが挑む!

posted2020/06/17 19:30

 
宮西尚生12年連続50試合の先へ。ファイターズのシンボルが挑む!<Number Web> photograph by Kyodo News

日ハム宮西が「12年連続50試合登板」の更新に挑む。変則シーズン勝利へのカギになるだろう。

text by

えのきどいちろう

えのきどいちろうIchiro Enokido

PROFILE

photograph by

Kyodo News

 6月19日に開幕が決まったプロ野球。野球ファンには待ちに待った日になりましたが……では、その間にチームはどのように変わったのでしょう? Number Web上でプロ野球コラムを綴る手練の書き手たちが、開幕で注目して欲しい見どころをピックアップ! 今回は変幻自在の戦術を駆使する栗山英樹監督率いる北海道日本ハムファイターズです。

 今季、ファイターズの注目選手を1人挙げるなら宮西尚生だ。試合数がシーズン成立ぎりぎりの120に減ってしまって、果たして「12年連続50試合登板」(パ・リーグ記録)の更新は達成され得るのか。 143あっての50試合登板なら目分量で3日に一度だが、120試合となるとほぼ2日にいっぺん投げる感じになる。さすがの鉄腕宮西もこれは少々応えるだろう。大丈夫なのか!?

 問題はイレギュラーな120試合制をどう捉えるかだと思う。「ウイズコロナ」の2020年シーズン、野球は一体、どう変わるのか。

 僕は120試合を短いとはあまり思えないのだ。逆に長いのではないか。特にパ・リーグは移動の感染リスクを避けるため、「同一カード6連戦」を組む。これは気持ちの上でかなりハードだ。4試合やって「まだ2試合あるのか」だと思う。それが延々続く。

 それからいかにドーム球場が多いとはいえ、日程の後半になるにしたがって未消化ゲームが出るに違いない。過密スケジュールだ。噂されるように久々のダブルヘッダー開催だって現実味を帯びる。

変則シーズンの戦い方があるかも。

 というわけで、僕の予想は……。

(1)試合数こそ120に減るけれど、(2)心理的にも身体的にもタフな、(3)おいおいこんな時期になってもまだ野球やるのかよ。

 というシーズンだ。

 若手はもちろん、ベテラン選手だってこれは未体験ゾーンである。誰ひとり梅雨入り後にやっと開幕し、ファン感でもやりそうな晩秋まで続く変則シーズンなんて経験していない。

 もしかすると身も蓋もなく、地力勝負となるのかもしれない。その場合、パには2019年シーズンの「優勝チーム」と「日本一チーム」が存在し、これが本当に厄介だ。凌駕するのは簡単ではない。

 が、戦い方かもしれないのだ。「変則シーズンの戦い方」があるのかもしれない。この特殊なレギュレーションならではの勝ち方というものが。

 僕はベンチワークに注目する。どの監督がいち早くやり方を掴むのか。それでなくても今季は(最悪の場合)、コロナ感染により、チームの大エースや不動の4番が突如、戦列を離れる可能性のあるシーズンだ。どんなに注意しても感染リスクはゼロにはならない。どのポジションもバックアップが必要だ。危機管理だ。ベンチワークは例年に増して重要になる。

【次ページ】 宮西は日ハムの営為のシンボル。

1 2 NEXT
北海道日本ハムファイターズ
宮西尚生

プロ野球の前後の記事

ページトップ