JリーグPRESSBACK NUMBER

私のJ最強クラブ。16年浦和を再考。
ミシャの変貌と興梠史上最高の1点。

posted2020/05/16 11:00

 
私のJ最強クラブ。16年浦和を再考。ミシャの変貌と興梠史上最高の1点。<Number Web> photograph by J.LEAGUE

興梠が「キャリア最高のゴール」と振り返った2016年CS決勝第2戦での右足ボレー。惜しくも優勝を逃したが、浦和の強さが際立った1年だった。

text by

杉園昌之

杉園昌之Masayuki Sugizono

PROFILE

photograph by

J.LEAGUE

『Sports Graphic Number』では、6月4日発売の「Jリーグ歴代最強チームを探せ!」(仮)特集に向けて、読者のみなさんにとっての「史上最強クラブ」を問うアンケートを実施中です。NumberWebでも長年Jリーグを見続けてきた解説者、関係者、ジャーナリストが思う「J最強クラブ」をシリーズでお届けします。

 勝ち点こそが強さの証明であれば、このチームは史上最強の部類に入ってもいいはずだ。シャーレを掲げることが許されなかった幻の“年間王者”として――。

 2016年、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督(現・北海道コンサドーレ札幌)に率いられた浦和レッズが、全34試合で積み上げた勝ち点は74ポイント。'15年のサンフレッチェ広島と並んでJ1史上最多タイの記録である('05年以降の18チーム34試合制)。しかし、シーズン締めくくりの表彰式でイレブンは失意に暮れることになる。

 ホーム・アンド・アウェーで行われたチャンピオンシップ決勝は、アウェーゴールの差で最終決着。'16年のJリーグ王者として歴史に名を刻んだのは、浦和よりも年間勝ち点で15ポイント下回った鹿島アントラーズである。

 6万人近くが詰めかけた埼玉スタジアムのピッチ上では、赤いユニフォームを着た男たちがぼう然と立ち尽くしていた。古巣の面々が歓喜する姿を目の当たりにした興梠慎三は、悔しさのあまり言葉を失った。試合後も「きょうは勘弁して」とひと言。普段は丁寧に取材対応するが、あの日は報道陣の前で足を止めることなく、そのままチームバスへ消えた。

興梠「下を向く必要はない」

 悪夢の決戦から1カ月半後。オフで気持ちをリフレッシュした興梠は、堂々と胸を張っていた。

「鹿島に勝負強さがあったのは認めますが、チャンピオンシップは運もある。ずっと言い続けているけど、俺は年間勝ち点1位こそが真のチャンピオンだと思っている。勝ち点74は誇っていい成績。1年を通して安定した戦いを見せたし、下を向く必要はない」

 いま振り返れば、'12年からスタートしたミシャレッズの集大成である。
 
 その前年までは前がかりになるあまり、たびたび相手のカウンターを浴びて失点を重ねた。失敗を恐れぬチャレンジの代償は大きく、肝心なところで勝ち点を落としていた。それが、'16年シーズンは看板の3-4-2-1システムを変えず、中身だけ進化。諸刃の剣となっていた大胆な縦パスをカットされても、ピンチの芽はすぐつんだ。敵陣で難しいワンタッチパスの交換に失敗しても、いち早くボールを回収。逆にそのまま反撃に出た。相手のお株を奪うようにショートカウンターが機能し、1つの武器となったのだ。中盤でしゃにむに走った柏木陽介は、あふれる自信を口にしていた。

「攻守の切り替えの速さはリーグで1番だと思う」

【次ページ】 ミシャが植えつけた前線の守備。

1 2 3 NEXT
#浦和レッズ
#ミハイロ・ペトロヴィッチ
#興梠慎三
#柏木陽介
#森脇良太
#李忠成
#武藤雄樹

Jリーグの前後の記事

ページトップ