欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

監督交代は堂安律を激変させる!?
悩める五輪世代エースの今を探る。 

text by

本田千尋

本田千尋Chihiro Honda

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2020/03/30 12:00

監督交代は堂安律を激変させる!?悩める五輪世代エースの今を探る。<Number Web> photograph by Getty Images

板倉滉が所属するフローニンゲンとの対戦で、徹底マークされる堂安律。

欲しいのは「バリエーション」。

 PSVに加入した直後にシーズン2桁得点というノルマを掲げたこともあって、「バリエーション」がほしいと考えたそうだ。

「右足で左足と同じ得点数を取るのは無理なので、例えば、左足で5点、右足で1点、ヘディングで3~4点取ることができればね、2桁に近づく。岡崎(慎司)さんを見て頂ければ、そんなに身長高くなくても得点している。本田(圭佑)さんは身長高い方だと思いますけど、本田さんもヘディングでよく点取るので見習っています。やっぱりバリエーションが多ければ多いほど、得点は取れる。そういうことは最近よく考えていますね」

 このように堂安は、得点の「バリエーション」を増やすべく、日々頭の中で思考を巡らせているのだ。

 よって、左サイドで出場したフローニンゲン戦で渦巻いた『どうやって点を取るんやろ』という疑問も、決して突拍子なものではなく、こうした創意工夫の範疇にあると言えるだろう。

 しかし現状、右サイドで出場した時はカットイン対策を入念に施され、左サイドではなかなか「シュート・パターン」を見出すのが難しい。サイドでのプレーに、少し行き詰まっているところがある。そこで、思い切ってポジションを中央寄り、特にボランチに移しても良いのではないか。

来季、新監督でPSVは激変するだろう。

 PSVでは、来季からロガー・シュミットが監督に就任することが決定している。かつてFCレッドブル・ザルツブルクやバイヤー・レバークーゼンを率い、強烈なプレッシング・サッカーで欧州を席巻したドイツ人指揮官だ。

 シュミット監督の下で、PSVのサッカーはガラリと変わるだろう。ロングボールが主体で、セカンド・ボールの回収に重点を置き、敵のボールホルダーに対して選手たちは、ピストルから発射された弾丸のように次々とプレスを掛けていく。そしてボールを奪えば縦に早く攻めるスタイルの中で、選手たちは常にフルスロットルでプレーすることを要求される。

 ウイング文化が根強いオランダでは異質に映るこのサッカーの中で、シュミット監督が実際に堂安をどのように起用するかは、来季になってみないと分からない。しかし過去、同監督の下でプレーした選手を振り返れば、ケビン・カンプル(ライプツィヒ/元レバークーゼン、ドルトムント等)が日本代表MFの今後のロールモデルに相応しいのではないか。

【次ページ】 「ボランチでのプレーは30歳超えてから」

BACK 1 2 3 4 NEXT
#堂安律
#板倉滉
#PSV
#東京五輪
#オリンピック・パラリンピック

海外サッカーの前後の記事

ページトップ