語ろう! 2020年へBACK NUMBER
新しい地図・香取慎吾×パラ柔道。
“世界最大級アスリート”の秘密。
text by
Number編集部Sports Graphic Number
photograph byTakuya Sugiyama
posted2020/03/30 09:00
正木健人と組み合う香取慎吾。パランピアン柔道家のパワーをじかに感じ取った。
篠原さんや大野選手のように。
香取 合宿で追い込んでいくんですか?
正木 代表合宿もありますが、一番追い込む時期は母校の天理大にもいこうと思っています。若い後輩たちは遠慮なくガシガシ攻めてきますし、天理の柔道スタイルがパラのルールと相性がいいんです。というのも、パラ柔道は互いに組み合った状態からスタートするのですが、天理柔道の伝統もしっかり組んでから一本を取りにいくというもの。
歴代の選手をみても篠原信一さんや穴井さん、現役ではリオ五輪73kg級で金メダルをとった大野将平選手もそうです。僕がパラに転向した当初、得意技の払い腰や大外刈りで圧倒的に勝てたのも天理柔道のおかげだと思います。ゴチャゴチャしないで組ませてもらえるので「ありがとうございます」という気持ちでした(笑)。
香取 そうするとオリンピックの試合よりも一本勝ちが多くなりそうですね。
正木 その通りです。リオでは自分の階級は16試合中13試合が一本勝ちでしたし、柔道の魅力がより伝わると思います。だから東京でも全試合一本勝ちで金メダルをとりたいのですが、それ以上に終わった後に「やり切った」と思えるようにしたい。リオでも直前はかなり追い込んだし、試合ではベストを尽くした。それでも「もっとできることがあった」と悔いが残ったんです。
香取 大舞台では全力を出すことも難しいけれど、全力を尽くした状態のさらに上を目指すということですよね。
正木 先ほど名前を挙げた大野選手は本当に侍みたいなヤツです。昨年までは天理大をベースに練習していたので、身近に見て、話を聞いていても、スケールの大きな「高み」を目指している。それが後輩なのにとてもかっこよかった。自分も柔道に対する理想は高いほうだと思うので、結果だけでなく、粘りやあきらめない気持ちを含めた執念を試合で出していきたいです。
香取 お話を聞いていたら、東京で勝利を飾った正木選手が拳を突き上げる瞬間を見ながら、すごくいい笑顔をしている自分が想像できました(笑)。期待してます。
本連載は約2カ月に1度の掲載、次回は5月7日発売号の予定です。(※日本財団パラリンピックサポートセンターとの共同企画です)
正木健人Kento Masaki
1987年8月9日、兵庫県生まれ。先天性の弱視だったが中学で柔道を始め、強豪の天理大学へ進学。国家資格取得のために通った盲学校でパラ柔道に出会い、'11年の世界大会で初優勝して頭角を現した。191cm、150kg。
香取慎吾Shingo Katori
1977年、神奈川県生まれ。今年の元旦にソロアルバム『20200101』をリリース。2017年から現代アーティストとしても活躍し、2月に青山学院大学で幅11.5m、高さ2.5mの巨大壁画「Be the Difference アート」を披露。